検索条件
活用可能な知財一覧 10,056件
| タイトル | 権利者名 | 説明 | タグ | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スムーズな乗り越えを実現する段差乗り上げ用リフタ | 学校法人大阪産業大学 | 屈曲した側面形状を持つジャッキレバーと、その中間部に設定... | 段差乗り上げ,リフタ,ジャッキレバー,輸送機器,便利性 | 大阪府大東市中垣内3… | - | 特許第0007189596号 | |
| 現代の衛生管理に革新!オオカミの尿を活用した新規忌避剤 | 学校法人 龍谷大学 | 都市部と農村部の両方で生じる生ゴミや農作物被害を防ぐ、オ... | 忌避剤, オオカミの尿, 生ゴミ問題, 農作物被害, 害獣対策 | 滋賀県大津市瀬田大江… | - | 特許第0007098150号 | |
| 効率的な搬送を可能にする進化したポンプユニット | 学校法人 中央大学 | 本発明は、移送効率を向上させつつ、設置空間を最小限に抑え... | ポンプユニット, 移送効率, 設置空間, 内筒, 弾性体 | 東京都文京区春日1-… | - | 特許第0007343897号 | |
| 磁界ノイズのプロフェッショナル検出 | 国立大学法人金沢大学 | 一挙に磁界分布を検出可能な磁界空間分布検出装置 | 磁界検出, 電子機器, ノイズ制御, メタマテリアル, 技術開発 | 石川県金沢市角間町 … | - | 特許第0007216397号 | |
| 三次元で細胞を観察!走査型電子顕微鏡による病理組織標本・細胞診標本観察方法 | 国立大学法人浜松医科大学 | 病理組織標本または細胞診標本を走査型電子顕微鏡で観察する... | 走査型電子顕微鏡, 病理組織標本, 細胞診標本, 三次元観察, 保護液 | 静岡県浜松市中央区半… | - | 特許第0007089756号 | |
| 音を通じて見える未来!非破壊検査システム | 東京都公立大学法人 | 音響データを利用して物体の内部状態を検査する非破壊検査シ... | 非破壊検査, 音響データ, 学習機能, データ更新, 内部状態検査 | 東京都八王子市南大沢… | - | 特許第0007311889号 | |
| 塩害から建造物を救う新時代の技術 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | コンクリート構造物の塩分量を定量的に、実時間に近い状態で... | コンクリート,塩害,脱塩処理,再アルカリ化処理,建築物保護 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0006851605号 | |
| 高精度で制御可能な多チャンネルファイバグレーティング製造法 | 国立大学法人静岡大学 | 光軸方向に沿ったコアの位置と屈折率の周期を設定し、グレー... | 光ファイバ, ファイバグレーティング, 屈折率, ねじり法, 光軸 | 静岡県浜松市中央区城… | - | 特許第0007182250号 | |
| 革新的電磁波検出技術の新時代 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 新規な原理に基づく非線形光学素子を用いた電磁波の検出方法 | 非線形光学素子, 電磁波検出, シュタルク効果, 高周波数, 透過率変化 | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0007142904号 | |
| 高度に進化した音声合成装置 | 日本放送協会 | 特定の発話内容に対応する音響特徴量を生成する再帰型ニュー... | 音声合成装置, ディープニューラルネットワーク, アテンションネットワーク, 発話内容, 音響特徴量 | - | 特許第0007228998号 | ||
| あなたのコドライバー、音声対話システム | 株式会社ユピテル | 車両の搭乗者の音声を認識し、所定の処理を実行するシステム... | 音声認識,車載システム,対話型システム,運転支援,ユーザーエクスペリエンス | 愛知県岡崎市岩津町字… | - | 特許第0006807611号 | |
| 効率的な車両間情報共有と乗客発見システム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 車両間で情報を共有し、旅客の発見と判断を可能にする特許技術 | 車両間情報共有, 乗客発見, 情報送信, 乗客情報提示条件, 操作可能な進行方向 | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0007165966号 | |
| 視線をサポートする新時代デバイス | 日本放送協会 | この特許は、視線誘導装置とそのプログラムに関するものです。 | 視線誘導装置, 視線誘導プログラム, 広視野映像提示, 視対象誘導, 視覚体験 | - | 特許第0007153508号 | ||
| 高感度と残像抑制の両立を実現した光電変換技術 | 日本放送協会 | 可視光全域に感度を有する光電変換膜を開発し、その製造方法... | 光電変換膜, 結晶セレン層, ショットキー障壁, 残像抑制, 高感度 | - | 特許第0007164996号 | ||
| 革新的なダイヤモンド電界効果トランジスタ | 学校法人早稲田大学 | 高耐圧・高電流対応のダイヤモンド電界効果トランジスタとそ... | ダイヤモンド電界効果トランジスタ, 高耐圧, 高電流, トランジスタ製造, 半導体 | 東京都新宿区戸塚町一… | - | 特許第0007084030号 | |
| あなたの通信を強化する、革新的な無線通信システム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | この特許は、複数の周波数帯を利用して複数の端末と通信を行... | 無線通信, ネットワーク最適化, 制御手段, 周波数帯, 通信効率 | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0007150315号 | |
| 革新的なループアンテナ給電装置 | 国立大学法人電気通信大学 | 広帯域通信と高度な多重化を可能にするループアンテナへの給... | ループアンテナ, 給電装置, MIMO, OAM通信, 高速伝送 | 東京都調布市調布ケ丘… | - | 特許第0007161750号 | |
| 高度な受信機と端末装置の連携を実現する特許 | 日本放送協会 | 受信機と端末装置の間で高度な連携を行い、効率的なマルチメ... | 受信機, 端末装置, 連携, ハイブリッドキャストアプリ, データ送受信 | - | 特許第0007313972号 | ||
| 革新的なデジタル放送体験を提供する受信機 | 日本放送協会 | ハイブリッドキャストのアプリが動作する受信機と端末装置の... | デジタル放送, BSデジタル放送, ハイブリッドキャスト, アプリ連携, 放送受信機 | - | 特許第0007334006号 | ||
| 革新的なエネルギー変換デバイス、振動発電器 | 国立大学法人千葉大学 | 電荷を打ち込む工程が不要で、表面電荷密度を向上できる振動... | 振動発電器, エレクトレット, 電荷密度, 高生産性, 低コスト | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0007297280号 | |
| 高効率光給電システム - 光エネルギーを最大限に活用 | 国立大学法人東京工業大学 | 光ビームと受光モジュールの形状を最適化し、無駄のない光給... | 光給電システム, 光ビーム, 受光モジュール, 高効率, 蓄電 | 国立大学法人東京工業… | - | 特許第0007210000号 | |
| 革新的な神経細胞増殖活性化技術 | 国立大学法人 大分大学 | 非侵襲的な経頭蓋磁気刺激による神経系細胞の増殖を活性化す... | 神経細胞, 非侵襲, 磁気刺激, 神経新生, 神経再生 | 大分県大分市大字旦野… | - | 特許第0007201986号 | |
| 感情の波を表現するロボット、登場! | 日本放送協会 | ロボットの感情の移り変わりを自然に表現する技術を実現した... | ロボット,感情表現,仕草制御,ユーザ体験,人工知能 | - | 特許第0007152908号 | ||
| 光学物性の変化で減圧状態を検知!新世代の圧力感知材料 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 本特許は、減圧状態を光学物性の変化により検知できる積層体... | 積層体, 減圧状態, 光学物性, 層状粘土鉱物, 圧力感知材料 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0007145490号 | |
| 統一した大きさと形状が特徴の六角板状銀ナノ粒子製造法 | 国立大学法人 筑波大学 | 特定の成分配合比と光照射により、形状や大きさが揃った六角... | 銀ナノ粒子, 六角板状, 単色可視光, クエン酸銀, アンモニア | 茨城県つくば市春日1… | - | 特許第0007125742号 | |
| クエンチを早期に検出!高温超伝導体のための新技術 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 超流動ヘリウムを利用したクエンチ検出方法、高温超伝導体も... | 超伝導体, クエンチ検出, 高温超伝導体, 超流動ヘリウム, 早期検出 | 東京都港区虎ノ門4-… | - | 特許第0006592868号 | |
| 革新的なリン酸化タンパク質の組織学的検出キット | 学校法人同志社 | リン酸化タンパク質の組織学的検出方法とキットに関する特許... | リン酸化タンパク質, 組織学的検出, アルツハイマー病, 抗体染色, 神経変性疾患 | 京都府京田辺市多々羅… | - | 特許第0007315950号 | |
| 言語識別のための革新的ニューラルネットワーク訓練方法 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 言語識別モデルの訓練方法を提供します、これは畳込み層群を... | ニューラルネットワーク, 言語識別, AI, 機械学習, データ分析 | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0007282363号 | |
| 高性能半導体装置の製造法を革新する | 国立大学法人 筑波大学 | 本特許は、金属酸化物層とGe層を有し、非品質の材料からなる... | 半導体装置, Ge, 第二結晶粒子, 光電変換装置, 製造方法 | 茨城県つくば市春日1… | - | 特許第0007232499号 | |
| 次世代音響体験: 音質と環境を最適化するスピーカ装置 | 日本放送協会 | 本特許は、独自の周波数特性と音場に応じた係数調整により、... | スピーカー, 音響装置, 周波数特性, 音質最適化, 音場調整 | - | 特許第0007181738号 | ||
| 便利でクリーンなペットライフを実現! | 竹内 常雄 | 分割可能な動物用トイレ容器で清掃作業を劇的に簡単に。 | ペット, 動物用トイレ, 清掃, 省力化, 経済的 | - | 特許第0007185220号 | ||
| リハビリテーションをサポートするスマートな装置 | 学校法人北里研究所 | 片麻痺患者の上肢リハビリを助ける装置およびプログラムを提... | リハビリテーション, 片麻痺, 活動量計測, 上肢リハビリ, 特許技術 | 東京都港区白金五丁目… | - | 特許第0007011317号 | |
| 革新的なナノろ過膜で有機溶媒回収を効率化 | 学校法人 関西大学 | 高効率なろ過膜を利用して、有機溶媒及び溶質を含む溶液から... | ナノろ過膜,有機溶媒回収,浸透気化分離法,環境負荷低減,コスト削減 | 大阪府吹田市山手町3… | - | 特許第0007219440号 | |
| 高精度把持装置搭載ロボットアーム | 学校法人神奈川大学 | 把持物の移動や位置ズレを防ぐ、高精度把持装置を備えたロボ... | ロボットアーム, 把持装置, 高精度, 把持技術, トルク制御 | 神奈川県横浜市神奈川… | - | 特許第0007152005号 | |
| 安全な物品搬出入の新時代:汚染防止システム | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 汚染雰囲気と非汚染雰囲気を隔離し、物品の搬出入を可能にす... | 物品搬出入, 汚染防止, シール装置, 筒状部材, 隔離システム | 茨城県那珂郡東海村村… | - | 特許第0007217497号 | |
| 革新的なトンネル緩衝工の開口部調整装置 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 開口部の開度を調整してトンネル内の圧力を適切に管理する装置 | トンネル, 開口部調整装置, 圧力調整, 緩衝工, 移動体 | 東京都国分寺市光町2… | - | 特許第0007026030号 | |
| 革新的な原虫感染症検査装置: より迅速・正確な診断へ | 国立大学法人千葉大学 | 原虫感染症の検査方法と装置を提供する特許、周波数電流電圧... | 原虫感染症, 検査装置, 診断技術, マラリア, トキソプラズマ症 | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0007094520号 | |
| リアルタイム交通監視情報配信システム | 株式会社ユピテル | 交通取締りや検問などの交通監視活動情報をリアルタイムで配... | 交通監視, 運転支援, リアルタイム情報, GPS, 安全運転 | 愛知県岡崎市岩津町字… | - | 特許第0007033327号 | |
| 革新的な画像処理:高精度な異物検出を実現 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 | 本特許は、異物検出に優れた多眼式分光イメージングカメラと... | 画像処理, 分光イメージング, 異物検出, スペクトルデータ解析, 画像正規化 | 北海道札幌市北区北1… | - | 特許第0007090899号 | |
| 画像データの即時共有を可能にする情報処理システム | 株式会社リコー | 端末からの画像データをリアルタイムで別の機器に出力する情... | 情報処理システム, 画像データ, リアルタイム共有, 識別情報, 仲介装置 | 神奈川県海老名市泉2… | - | 特許第0007028117号 | |
| スムーズな音声出力を実現する二つのシステム | 株式会社ユピテル | スタートアップ時や設定中等でも音声出力が途切れないように... | 音声出力, システム連携, 途切れない出力, スムーズな操作, ユーザー体験 | 愛知県岡崎市岩津町字… | - | 特許第0007090332号 | |
| 高性能な電極の製造方法とその活用 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | グラフェンを用いた高配向性電極とその製造方法、及び蓄電器... | 電極, グラフェン, 導電性ポリマー, 蓄電器具, 高配向性 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0007188693号 | |
| 高品質撮影操作データ収集装置 | 日本放送協会 | 一度に複数の撮影操作データを収集し、高品質な映像生成を実... | 撮影操作データ, 高品質映像, データ収集, 撮影操作, 映像生成 | - | 特許第0007128695号 | ||
| 精密な線量分布を実現する治療用粒子線ビーム線量分布測定技術 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | ファントム装置を用いた治療用粒子線ビームの線量分布測定方... | 線量分布, 粒子線ビーム, ファントム装置, 生物線量, 物理線量 | 千葉県千葉市稲毛区穴… | - | 特許第0007125109号 | |
| スイング改善に革新! ゴルフナビゲーションシステム | 株式会社ユピテル | ゴルフクラブのスイング等に関する情報を記録・表示する装置 | スポーツテクノロジー, ゴルフ練習, ゴルフナビゲーション, スイング改善, データ分析 | 愛知県岡崎市岩津町字… | - | 特許第0006832595号 | |
| 多機能な移動作業ロボット | 国立大学法人京都大学 | 作業部と複数の回転対偶を接続することで、高度な機能性と制... | ロボット, 移動作業ロボット, 回転対偶, ねじ部材, ラック・ピニオン対偶 | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0007112728号 | |
| 癌治療の新たな道筋:免疫チェックポイント療法と閣幹細胞 | 国立大学法人山口大学 | 閣幹細胞と免疫チェックポイント療法を組み合わせた新たな癌... | 癌治療, 閣幹細胞, 免疫チェックポイント療法, 再発防止, 転移防止 | 山口県山口市吉田16… | - | 特許第0007231917号 | |
| 精密な熱可塑性エラストマー製造技術 | 小林 博 | 高品質な熱可塑性エラストマーの製造方法の特許情報 | 熱可塑性エラストマー, 金属微粒子, 精密製造, 高品質, 効率化 | 愛知県刈谷市相生町1… | - | 特許第0007095941号 | |
| 高効率銅の回収方法: 黄銅鉱からの銅の回収を可能にする革新的な技術 | 国立大学法人千葉大学 | 極性有機溶媒とハロゲン化銅を使用した銅の効率的な回収法 | 鉱石, 銅の回収, 極性有機溶媒, ハロゲン化銅, 黄銅鉱 | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0007194975号 | |
| 視界を確保し安全を守る!送風機能付き防護服 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 | 送風機を設け、内部を準気密に保つことで安全性を高めた防護... | 防護服, 送風機, 防塵, 準気密, 製造方法 | 神奈川県横浜市西区み… | - | 特許第0006446734号 | |

