検索条件
活用可能な知財一覧 10,050件
| タイトル | 権利者名 | 説明 | タグ | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 革新的な接合技術、液状シーム材を活用した接合装置 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | 紫外線を用いて液状シーム材を硬化させ、部品間を接合する新技術 | 接合技術, 硬化領域, 液状シーム材, 紫外線, 接合装置 | 東京都調布市深大寺東… | - | 特許第0006963791号 | |
| 搬送作業の新たなスタンダード!壁面損傷を防ぐ手押し台車 | 森田 壽郎 | 壁面の損傷を防ぎ、搬送作業者の負担を軽減する、進化した手... | 手押し台車, 搬送作業, 荷物搬送, 車輪設計, 壁面損傷防止 | - | 特許第0006128454号 | ||
| 多層グラフェンの新たな製法と積層体 | 国立大学法人 筑波大学 | 低温で高品質な多層グラフェンを製造し、大量の電気や熱を流... | 多層グラフェン, 製造方法, 積層体, 高品質, 低温製法 | 茨城県つくば市春日1… | - | 特許第0006723603号 | |
| 革新的な細胞増殖促進剤 - サケ鼻軟骨由来のプロテオグリカンを活用 | 地方独立行政法人青森県産業技術センター | 分子構造と薬理メカニズムの解明を通じて、皮膚の荒れ、シワ... | 細胞増殖, プロテオグリカン, サケ鼻軟骨, 細胞増殖促進剤, 薬理メカニズム | 青森県黒石市田中82… | - | 特許第0006884954号 | |
| 革新的なカルベン合成法! | 国立大学法人千葉大学 | 表面性不斉イミニウム塩誘導体からカルベンを合成する技術です。 | カルベン, 面性不斉イミニウム塩誘導体, 合成法, 不斉触媒, 金属錯体 | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0006950918号 | |
| 健康促進のパートナー:糖尿病治療物に革命をもたらす新成分 | 公益財団法人東洋食品研究所 | 糖を効率的に取り込む、ピペコリン酸とトリゴネリンを有効成... | 糖尿病治療, ピペコリン酸, トリゴネリン, 糖取り込み促進, 自然由来成分 | 兵庫県川西市南花屋敷… | - | 特許第0007072357号 | |
| 革新的風車タワーの基礎構造 | 三菱重工業株式会社 | 高度な荷重伝達技術を用いた風車タワーの基礎構造 | 風車タワー, 基礎構造, 荷重伝達, 耐久性, 安定性 | 東京都港区芝五丁目3… | - | 特許第0006366656号 | |
| 高精度観察が可能な強誘電体分極ドメイン観察装置 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高速かつ高分解能で強誘電体の分極ドメインを観察可能な装置... | 強誘電体,分極ドメイン,観察装置,高分解能,光学系 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006842080号 | |
| 先進的なマイクロ流体デバイスを活用した液体送液システム | 山梨県 | 制御可能なマイクロ流体デバイスを用いた送液システムの特許技術 | マイクロ流体デバイス, 液体制御, 気体制御, 送液システム, マイクロスケール | 山梨県甲府市大津町2… | - | 特許第0006823824号 | |
| 早期地震警報の新たなパラダイム:効率的な地震規模決定方法 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 高精度の早期地震警報を提供するための新たな地震規模決定方... | 地震規模決定方法, 早期地震警報, 地震波変位振幅, 相似的成長, 地震破壊 | 東京都国分寺市光町2… | - | 特許第0006796038号 | |
| 顕微分析を革新する、新たな試料台の作製方法 | 株式会社東レリサーチセンター | マイクロ分光分析用試料台の作製方法を特許化。特定の溶媒と... | マイクロ分光分析, 試料台, エッチング, 接水性, 接油性 | 東京都中央区日本橋本… | - | 特許第0006974810号 | |
| 先進的なテラヘルツ波調整用ワイヤーグリッドの製造法 | 公立大学法人大阪 | 高品質なワイヤーグリッド製造法により、テラヘルツ波の偏光... | ワイヤーグリッド, テラヘルツ波, 偏光制御, 精緻な製造法, 高品質 | 大阪府堺市中区学園町… | - | 特許第0006846030号 | |
| スマートな質問回答システム | 学校法人神奈川大学 | 画像を使って情報をやり取りする質問回答システム | 特許, 質問回答システム, 画像撮影, 情報送信, 回答制限 | 神奈川県横浜市神奈川… | - | 特許第0006808217号 | |
| 高効率赤外線ヒーター搭載の基板加熱装置 | 東京応化工業株式会社 | 管状に折り曲げられた赤外線ヒータを用いた高効率な基板加熱装置 | 基板加熱, 赤外線ヒータ, 高効率, 折り曲げ, 温度検知 | 神奈川県高座郡寒川町… | - | 特許第0006757629号 | |
| 革新的な電荷制御で省エネルギーを実現する半導体装置 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 電荷の移動・分離・再結合を制御する半導体装置で、消費電力... | 半導体装置,電荷制御,省エネルギー,有機半導体,耐久性 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0006786100号 | |
| 高度な制御で最適な基板加熱を実現する装置 | 東京応化工業株式会社 | 赤外線反射部を有し、基板の段階的加熱を可能にする基板加熱装置 | 基板加熱装置, 赤外線反射部, 着脱構造, 段階的加熱, 温度検知部 | 神奈川県高座郡寒川町… | - | 特許第0006789040号 | |
| 高効率なスイッチング電源へ、未来のトランス技術を! | 国立大学法人信州大学 | 電磁界結合型トランスと共振形コンバータを用いた技術で効率... | スイッチング電源, 高効率, トランス, 共振形コンバータ, 電磁界結合 | 長野県松本市旭3丁目… | - | 特許第0006782891号 | |
| 高性能な通信を手に入れる、最先端の偏波共用コンバータと受信機 | 日本放送協会 | 本特許は、干渉波を効果的に除去し、安定した通信を可能とす... | 通信, 偏波共用コンバータ, 受信機, 干渉波除去, IQデジタル信号 | - | 特許第0006806497号 | ||
| 高度なデータ伝送技術 - 2次元バイトインターリーブ処理 | 日本放送協会 | 204バイト×204バイトの2次元のバイトインターリーブ処理を実... | 2次元バイトインターリーブ処理, データ伝送, 信号処理, 誤り訂正, 信頼性向上 | - | 特許第0006799421号 | ||
| 革新的なデジタルデータ伝送装置 | 日本放送協会 | OFDMまたはシングルキャリア方式におけるデジタルデータ伝送... | デジタルデータ伝送, ターボ符号, 符号化率変更, 誤り訂正ブロック, パンクチャビット量 | - | 特許第0006820168号 | ||
| 優れたエラー訂正能力を持つ、OFDM方式のデータ伝送装置 | 日本放送協会 | OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) 方式を... | OFDM, データ伝送, エラー訂正, 無線通信, 畳込みインターリーブ | - | 特許第0006799422号 | ||
| ワイドバンド対応の最適化されたテーパーTEMホーンアンテナ | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 広帯域で最大放射方向とアンテナの正面方向を一致させる新し... | テーパーTEMホーンアンテナ, 広帯域, 放射効率, 電界印加, 電界測定 | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0006767041号 | |
| 高精度な太陽電池評価システム | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 励起光の波長とスポットサイズを制御し、太陽電池の性能を詳... | 太陽電池, 評価方法, 励起光, 内部量子効率, 反射率 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006781985号 | |
| 電力負荷ピークカットシステム、エネルギーの効率的な管理に | 国立大学法人九州工業大学 | 電力供給を効率的に管理し、電力負荷をピークカットするため... | 電力管理,電力負荷,ピークカット,エネルギー効率,二次電池 | 福岡県北九州市戸畑区… | - | 特許第0006760648号 | |
| 柔軟性に優れ、小型・軽量化を可能にした革新的なゲルアクチュエータ | 国立大学法人信州大学 | 電圧を印加するだけで厚さ方向に収縮し、平面方向に伸びる作... | ゲルアクチュエータ, ポリ塩化ビニル, クリープ変形, 柔軟性, 小型・軽量化 | 長野県松本市旭3丁目… | - | 特許第0006881753号 | |
| 生体親和性に優れたシルク多孔質繊維立体構造体の製造 | 国立大学法人信州大学 | 本発明は、再生医療、化粧品分野、産業分野などに活用可能な... | 再生医療, 化粧品, 衛生材料, フィルター, 繊維構造体 | 長野県松本市旭3丁目… | - | 特許第0006758707号 | |
| 鮮度と旨味を両立した寿司ネタの革新的処理法 | 喜満フーズ有限会社 | 魚介類の旨味を増すとともに鮮度維持を可能にする、寿司ネタ... | 魚介類, 寿司ネタ, 鮮度維持, 旨味増強, 急速冷凍 | 鳥取県境港市竹内団地… | - | 特許第0006363671号 | |
| 健康をサポートするCGA増量キク科植物の新たな栽培法 | 国立大学法人 筑波大学 | 抗酸化物質CGA含有量を増加させる、キク科植物の新たな栽培法... | 抗酸化物質, クロログゲン酸, キク科植物, 栽培法, 健康食品 | 茨城県つくば市春日1… | - | 特許第0006775242号 | |
| 栽培の新時代: 効率的な根量制御技術 | 学校法人東京農業大学 | 植物の根量を効果的に制御し、成長を最適化する、リングを用... | 根量制御, リング, 植物栽培, 農業技術, コスト削減 | 東京都世田谷区桜丘1… | - | 特許第0006197257号 | |
| 高感度ウイルス検出技術で感染リスクを減らす | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 病原性微生物を高感度で検出するためのキットと方法 | 病原性微生物, ウイルス検出, 高感度, インフルエンザウイルス, 試料検査 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0007016136号 | |
| 自由に持ち運べる、コスト効率の良いエアクッションシート! | 木本 一 | 本特許は、持ち運びが容易で、低コストで製造可能なエアクッ... | エアクッションシート, 防水性, 持ち運び, 低コスト, 非通気性 | - | 特許第0006343735号 | ||
| 脳波の新たな可能性を切り開く、革新的な脳律動周波数変調装置 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 脳波の周波数を特定し、調節することで認知機能や知覚機能へ... | 脳波,認知機能,知覚機能,脳律動周波数変調装置,電気刺激 | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0006841405号 | |
| 高度な分別機能を持つ塵取り | タカユウ有限会社 | 石や砂といった小さく重いゴミと、紙屑や落ち葉等の比較的大... | 塵取り, ゴミ分別, 磁着要素, マグネット, 効率的なゴミ処理 | 岩手県紫波郡矢巾町白… | - | 特許第0006431167号 | |
| 効率的なモリブデン吸着が可能な新型アルミナ | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 高いモリブデン吸着量と回収可能性のあるギブサイト系アルミナ | 放射性同位元素, モリブデン吸着, ギブサイト系アルミナ, テクネチウム-99m, 医療分野 | 茨城県那珂郡東海村村… | - | 特許第0006818342号 | |
| 革新的な放射線医療用アルミナ:モリブデン吸着性と回収可能性の向上 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 本発明は、放射線医療におけるモリブデンの吸着と回収を効率... | 放射線医療, アルミナ, モリブデン吸着剤, テクネチウム-99m, ジェネレータ | 茨城県那珂郡東海村村… | - | 特許第0006890311号 | |
| 高度なアンテナ接続技術を備えた車両の通信システム | 株式会社ユピテル | 特許JP 6843421 B2は、信号を生成する車両の装置からアンテナ... | 車両通信システム, アンテナ接続, 信号伝達, 配線経路, コネクタ配置 | 愛知県岡崎市岩津町字… | - | 特許第0006843421号 | |
| 均一な量子ドット特性を奏するシリコンナノ粒子の製造方法 | 学校法人東京電機大学 | 本発明は、化学エッチング法によるシリコンナノ粒子の製造方... | シリコンナノ粒子, 化学エッチング法, 量子ドット, 均一性, ナノテクノロジー | - | 特許第0006906774号 | ||
| 革新的な有機無機複合体の可能性を開拓 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 層状ケイ酸塩類似構造を持つ有機無機複合体の開発とその活用 | 有機無機複合体, 層状ケイ酸塩類似構造, 化学, 材料科学, エネルギー科学 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0007016493号 | |
| 高効率・低コストな製薬技術―パラジウム触媒を用いた革新的カップリング反応 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 特殊な配位子を必要とせず、僅かなパラジウム触媒で鈴木-宮浦... | パラジウム触媒, 鈴木-宮浦クロスカップリング反応, 高収率, 低コスト, カップリング体製造 | 東京都港区虎ノ門4-… | - | 特許第0006754131号 | |
| 革新的なセンサ材料:導電性傾斜多孔質樹脂成形体 | 名古屋市 | 空孔径が傾斜して分布する多孔質樹脂成形体を製造するための... | 導電性粒子, 多孔質樹脂成形体, センサ材料, 樹脂組成物, 製造方法 | 愛知県名古屋市熱田区… | - | 特許第0006802956号 | |
| バイオマスを活用した革新的な単糖製造法 | 国立大学法人京都大学 | セルロースとへミセルロースを含む組成物から、効率的に単糖... | バイオマス, 単糖製造, セルロース, へミセルロース, 酵素糖化 | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0006945826号 | |
| 革新的なシルク繊維立体構造体の製造方法 | 国立大学法人信州大学 | 生体親和性の高いシルクタンパク質を用い、安全なプロセスで... | 再生医療,シルクタンパク質,繊維立体構造体,電界紡糸法,生体親和性 | 長野県松本市旭3丁目… | - | 特許第0006842687号 | |
| 配管用防水キャップ - 柔軟で効率的な保護を提供 | 大阪瓦斯株式会社 | 大径部と小径部、そして接続筒部を一体成形した配管用防水キ... | 配管用防水キャップ, フレキ管, 保護管, 接続筒部, 一体成形 | 大阪府大阪市中央区道… | - | 特許第0006735642号 | |
| 確実かつ強固な緩み止め効果を実現、次世代のロックナット | 澤田 祐二 | 締結作業が簡単で迅速に行え、振動や衝撃にも強いロックナッ... | ロックナット, 緩み止め, 締結作業, 振動耐性, 衝撃耐性 | 岡山県津山市中北上1… | - | 特許第0006452795号 | |
| 光の力で見える世界を広げる、高精度画像撮影システム | 国立大学法人宇都宮大学 | この画像撮影システムは、光強度と波長帯域、偏光の方位の種... | 光学機器, 画像撮影装置, 分光偏光セル, スペクトル情報, 偏光情報 | 栃木県宇都宮市陽東7… | - | 特許第0006923897号 | |
| 音声信号検出の新たな可能性! | 富士通株式会社 | 本特許は、話者の音声を正確に把握するための発話区間検出装... | 音声認識, ピッチゲイン, 音声信号, 発話区間, 特許 | 神奈川県川崎市中原区… | - | 特許第0006759898号 | |
| 長期安定性と均一性を兼ね備えたファントムの新たな製造方法 | 国立大学法人千葉大学 | 本特許は、アクリルアミドモノマーとN, N -メチレンビスアク... | ファントム, 共重合, アクリルアミド, メチレンビスアクリルアミド, 均一性 | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0006754112号 | |
| 会話のパートナーを強化する対話装置 | 国立大学法人千葉大学 | 高齢者や音声認識が困難な場合でも対話を可能にする対話装置... | 音声認識, 通信装置, 高齢者, ロボット, 対話システム | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0006886689号 | |
| 文脈解析の新時代: AIによる高度な自然言語処理 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 自然言語の文脈解析を行うための文脈解析装置とその方法に関... | 自然言語処理, 文脈解析, 省略解析, 照応解析, ニューラルネットワーク | 東京都小金井市貫井北… | - | 特許第0006727610号 | |
| 高精度な状態認識への新道筋、ニューラルネットワーク活用の学習用データ生成方法 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 電磁波等のプローブ波を対象系に入射し、生成される学習用デ... | ニューラルネットワーク, ディープラーニング, 地中レーダ, 状態認識, 学習データ生成 | 独立行政法人国立高等… | - | 特許第0006737502号 | |

