検索条件
活用可能な知財一覧 9,999件
タイトル | 権利者名 | 説明 | タグ | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
細胞凍結装置 | 国立大学法人信州大学 | 液体窒素を吸収する特殊繊維材を採用し、基板を長時間-196℃... | ,, | - | 特許第7675424号 | ||
道路状況判定装置、道路状況判定プログラム、及び、道路状況判定方法 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所 | カメラ映像をAIが解析し、雪の堆積・凍結・吹雪を自動判定。... | ,, | - | 特許第7675469号 | ||
海面温度の連続遠隔測定方法または連続遠隔測定システム | 四国計測工業株式会社 | 海上に出ずに、陸上からサーマルカメラで海面温度をリアルタ... | ,, | - | 特許第7675601号 | ||
胆管腔形成の誘導方法 | 国立大学法人金沢大学 | クローディンタンパク質層を用いて肝細胞の胆管様構造を誘導... | ,, | 石川県金沢市角間町 金沢大学内 | - | 特許第7676009号 | |
環状ジペプチドの製造方法 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 | 有機溶媒や保護基を使わず、アミノ酸を加熱するだけで環状ジ... | ,, | 北海道札幌市北区北19条西11-1-8 | - | 特許第7676010号 | |
イネ科植物の育成方法 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 特定波長の白色光と赤色光を組み合わせ、交配種子の形成を促... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7676078号 | |
ロゴスキ型電流センサ | 国立大学法人九州工業大学 | コイル形状と配置を最適化し、外来ノイズや漏れ磁束を抑制。... | ,, | 福岡県北九州市戸畑区仙水町1番1号 | - | 特許第7677620号 | |
製氷装置 | 国立大学法人長岡技術科学大学 | 製氷初期に発生する白濁をパルス電圧で抑制。電場制御と冷却... | ,, | 新潟県長岡市上富岡町1603-1 | - | 特許第7677624号 | |
状態推定システム、状態推定方法、給餌量決定システム、給餌量決定方法、学習済モデル生成装置、及び学習済モデル生成方法 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 家畜の移動軌跡データをAIが解析し、健康状態や栄養状態を自... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7677633号 | |
複合体、複合体の製造方法、防汚システム、及び、構造物 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 針状充填材とシリコーンゴム・オイルのハイブリッド構造で、... | ,, | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第7678562号 | |
体積測定装置及び体積測定方法 | 国立大学法人九州工業大学 | 拡散光を平行化して影を正確に解析。テレセントリック光学と... | ,, | 福岡県北九州市戸畑区仙水町1番1号 | - | 特許第7678565号 | |
ガレート型エピカテキン重合体又はガレート型エピガロカテキン重合体の製造方法 | 国立大学法人信州大学 | ルイス酸を利用して、ガレート型エピカテキン・エピガロカテ... | ,, | 長野県松本市旭3丁目1−1 | - | 特許第7679064号 | |
樹脂フォームおよび塗布液 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 花材を挿しても粉が出ない、作業環境にやさしい新開発フォー... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7679099号 | |
マウスピース | 国立大学法人鳥取大学 | 口をゆるめても外れにくい独自形状を採用。歯列との係合構造... | ,, | 鳥取県鳥取市湖山町南4-101 | - | 特許第7679998号 | |
合金、水素取出システム、水素吸蔵材、および合金の製造方法 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | アルミを主成分とする非晶質合金で、大気中から常温・常圧で... | ,, | 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1 | - | 特許第7680740号 | |
2剤硬化型接着剤、2剤硬化型接着剤用の硬化剤、及び、化合物 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 植物由来のゲニピン誘導体を利用し、加熱不要で短時間硬化を... | ,, | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第7681288号 | |
全二重通信用のデータベース生成方法、及び全二重無線通信方法 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 送信と受信を同時に行う全二重通信で発生する“回り込み信号”... | ,, | 東京都小金井市貫井北町4-2-1 | - | 特許第7681293号 | |
養分供給量推定方法、養分供給体の利用方法、プログラム、および推定システム | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 肥料や養分供給材から植物にどれだけ養分が届くかを数値で推... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7681303号 | |
超塑性複合セラミックス | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | マグネシア、スピネル、正方晶ジルコニアを組み合わせ、1400℃... | ,, | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第7681306号 | |
新規微細藻類、及びその使用 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高温・酸性環境でも生育するイデユコゴメ綱(Cyanidiophyceae... | ,, | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第7681338号 | |
表面改質セルロースの製造方法 | 国立大学法人九州工業大学 | イオン液体とカルボン酸を使い、ナノセルロースを簡便に表面... | ,, | 福岡県北九州市戸畑区仙水町1番1号 | - | 特許第7681895号 | |
歩行補助システム | 国立大学法人 筑波大学 | 伸縮する表示部を備え、ユーザーの動作に合わせて床映像を変... | ,, | 茨城県つくば市春日1-2 高細精医療イノベーション棟1階 | - | 特許第7681906号 | |
時間領域フィルタ装置、計測震度概算装置、計測震度概算システム及び時間領域フィルタ方法 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所 | 配管内に水や汚れが残っていても鮮明な映像を取得可能。残留... | ,, | 茨城県つくば市天王台3-1 | - | 特許第7681907号 | |
管内検査装置 | 学校法人 中央大学 | 配管内に水や汚れが残っていても鮮明な映像を取得可能。残留... | ,, | 東京都文京区春日1-13-27 | - | 特許第7683914号 | |
繰糸用繭の調製方法 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 有機溶媒または有機酸を利用し、絹糸を高温加熱やアルカリ処... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7683933号 | |
標的核酸検出用オリゴヌクレオチド及びその用途 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 加工食品や真空包装食品に潜む耐熱性真菌を、遺伝子レベルで... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7685202号 | |
走行装置 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 畦畔(けいはん)などの盛土部でも転倒せず走行可能な構造を... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7685222号 | |
モデル生成装置、評価装置、支援システム、モデル生成方法、及び評価方法 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 栽培作業データと防除効果の関係を回帰モデル化。生産者ごと... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7685754号 | |
散布装置 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 作業者が背負う動力ユニットと、無人飛行体(ドローン)が連... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7685758号 | |
チャ品種の識別方法、ポリヌクレオチド、マイクロサテライトマーカー及びプライマーセット | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 特定のマイクロサテライトマーカーを利用して、茶の品種を遺... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7686262号 | |
不溶性電極および金属マグネシウムの生産方法 | 学校法人 関西大学 | MoSi₂(モリブデンシリサイド)を主成分とする不溶性電極を採... | ,, | 大阪府吹田市山手町3-3-35 | - | 特許第7686263号 | |
水処理装置および水処理方法 | 学校法人大阪産業大学 | チロシンをターゲットとした遺伝暗号拡張により、非天然アミ... | ,, | 大阪府大東市中垣内3-1-1 | - | 特許第7687665号 | |
標準化されたデータ構造に基づく船舶の建造シミュレーション方法及び建造シミュレーションシステム | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 | 標準化されたデータ構造で設計・設備・作業情報を統合。複数... | ,, | 東京都三鷹市新川6-38-1 | - | 特許第7687668号 | |
葉の温度取得装置、作物の育成システム、葉の温度の取得方法および葉の温度を取得するためのプログラム | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 熱画像から葉温をAIで解析し、蒸散や湿度の変化に応じて自動... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7687669号 | |
ハイドロフォーミングによる加工方法、金型、金型モジュールおよびハイドロフォーミングの加工装置。 | 学校法人東海大学 | 潤滑液の供給位置と圧力制御を最適化し、管材の肉厚を均一化... | ,, | 神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号 | - | 特許第7687672号 | |
電磁波フィルタ | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 | リング共振器を多方向に配置し、入射方向に依存しない安定し... | ,, | 北海道札幌市北区北19条西11-1-8 | - | 特許第7687674号 | |
負イオン源及び負イオン生成方法 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | プラズマ反応領域に熱電子放出物質を充填し、高周波加熱によ... | ,, | 茨城県那珂郡東海村村松4番地49 | - | 特許第7687690号 | |
植物の環境ストレス緩和剤、植物生長促進剤及びその使用方法 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | アセチルコリンやその分解酵素阻害剤を含む植物抽出物にカル... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7687709号 | |
マスクキーパー | 山根 さゆり | マスクカバーとしてもケースとしても使える二重構造シート。... | ,, | 兵庫県豊岡市日高町名色1154 | - | 特許第7688336号 | |
物品、物品を製造する方法、複合体、及び複合体を製造する方法 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | 表面改質したポリ乳酸薄膜で、細胞がひだ状・突起状に成長。... | ,, | 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1 | - | 特許第7688377号 | |
ネコ伝染性腹膜炎の治療薬 | 学校法人日本医科大学 | L型カルシウム拮抗薬などのカルシウムチャネル阻害剤が、FIP... | ,, | 東京都文京区千駄木1-1-5 | - | 特許第7688886号 | |
糖度計測方法、糖度計測装置、及び糖度計測プログラム | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 近赤外線を青果物に照射し、反射光の波長データから糖度を多... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7688907号 | |
農作物関連値導出装置および農作物関連値導出方法 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 遠隔観測で得た作物データを、観測条件に応じて自動補正し、... | ,, | 茨城県つくば市観音台3-1-1 | - | 特許第7688915号 | |
生体情報解析装置 | 国立大学法人静岡大学 | 異なる波長の光で眼を撮影し、瞳孔反応の微細な変化を解析。... | ,, | 静岡県浜松市中央区城北3-5-1 | - | 特許第7689365号 | |
投与施設ユニット | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | α線放出核種を安全に取り扱える放射線管理区域をユニット化。... | ,, | 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1 | - | 特許第7689396号 | |
協調無線装置及びそのプログラム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 基地局と端末間の電波伝搬特性をリアルタイムで推定し、搬送... | ,, | 東京都小金井市貫井北町4-2-1 | - | 特許第7690185号 | |
全固体熱スイッチを用いた磁気冷凍システムおよび熱スイッチ用材料の製造方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 磁性体の発熱・吸熱サイクルを熱スイッチで制御し、水素液化... | ,, | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第7690200号 | |
ソース信号分離装置、ソース信号分離方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 観測信号の複素スペクトログラムを解析し、共分散行列の同時... | ,, | 埼玉県和光市広沢2番1号 | - | 特許第7691092号 | |
近交系マウス及び近交系マウスの作製方法 | 国立大学法人山口大学 | 末梢血中で好酸球が自然増加する近交系マウスを開発。アレル... | ,, | 山口県山口市吉田1677−1 | - | 特許第7691094号 | |
使用済み核燃料の合理的な処理方法 | 植月 利一 | 気体・可溶性・不溶性核種をそれぞれ分離し、照射と分留を繰... | ,, | - | 特許第7691459号 |