検索条件
活用可能な知財一覧 10,026件
タイトル | 権利者名 | 説明 | タグ | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最先端のデュアル光周波数コム生成光学系 | 国立大学法人電気通信大学 | レーザー光の偏光を保持しつつ、異なる光路長を有する最先端... | 光周波数コム, レーザー, 光学系, 導波部, 折率 | 東京都調布市調布ケ丘1丁目5−1 | - | 特許第0007210025号 | |
電力消費を抑えたエレクトロクロミック表示素子の新時代 | 国立大学法人千葉大学 | 電力を印加しなくても一定時間発色状態を維持するエレクトロ... | エレクトロクロミック表示素子, 発色状態, 電解液, 調光フィルタ, 電力消費 | 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 | - | 特許第0007273411号 | |
高精度な歪み検出が可能な革新的センサ | 国立大学法人 筑波大学 | 弾性限が1%以上で、ヤング率が互いに異なる第 1 金属板と第 2... | 歪み検出, センサ, ヤング率, 金属板接合, Ti-Nb基合金 | 茨城県つくば市春日1-2 高細精医療イノベーション棟1階 | - | 特許第0007125767号 | |
高効率の電力変換装置と電源装置 | 国立大学法人静岡大学 | スイッチング・コンバータとチャージポンプ方式を採用した電... | 電力変換, スイッチング・コンバータ, チャージポンプ, 整流部, 発振制御 | 静岡県浜松市中央区城北3-5-1 | - | 特許第0007165997号 | |
新次元のHIV治療と予防のための医薬組成物 | 国立大学法人 熊本大学 | 抗HIV活性を有する化合物を含む新型医薬組成物の特許 | HIV治療, 抗HIV薬, 医薬組成物, 新型医薬品, 化合物 | 熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1 | - | 特許第0007300177号 | |
新世代の脳保護剤、カロテノイド化合物の活用 | 国立大学法人高知大学 | 脳卒中の治療に対する革新的なアプローチとして特定のカロテ... | 脳卒中, カロテノイド化合物, 脳保護剤, 炎症反応, 薬剤開発 | 高知県高知市曙町2-5-1 | - | 特許第0006966804号 | |
交感神経系の有害作用を選択的に抑制する新世代心不全治療法 | 学校法人福岡大学 | 過剰な交感神経シグナルを抑制し、心不全の原因となる不整脈... | 心不全, 不整脈, 交感神経, アデニル酸シクラーゼ, Epac | 福岡県福岡市城南区七隈八丁目19番1号 | - | 特許第0007137852号 | |
がんリスクを早期に探知:革新的なバイオマーカー技術 | 国立大学法人 熊本大学 | 本特許は、特定の物質の血液中濃度を測定し、がんの有無や発... | がん診断, バイオマーカー, 血液検査, 早期発見, 多変量解析 | 熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1 | - | 特許第0007170333号 | |
新次元のナノテクノロジー:異方性ナノ構造体 | 国立大学法人京都大学 | 高活性触媒用途に適した、特定の特性を持つ異方性ナノ構造体... | ナノテクノロジー, 触媒, 酸素発生反応, 水素発生反応, ナノ構造体製造方法 | 京都府京都市左京区吉田本町 | - | 特許第0007262779号 | |
革新的な熱電変換材料:シリコンバルク熱電変換材料 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | シリコンバルク熱電変換材料の性能を改善し、効率的なエネル... | 熱電変換材料, シリコンバルク, エネルギーハーベスティング, 熱伝導率, 熱電性能 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0006966100号 | |
あなたの視力を守る、革新的な白内障予防と治療剤 | 国立大学法人福井大学 | 糖尿病白内障または加齢白内障の予防および治療に有効な、点... | 白内障,糖尿病白内障,加齢白内障,ロシグリタゾン,PPAR活性化剤 | 福井県福井市文京3-9-1 | - | 特許第0007253805号 | |
生命を守る新たな治療法: GM 1 ガングリオシドーシス予防剤 | 国立大学法人 熊本大学 | 現在のところ見つかっていないGM 1 ガングリオシドーシスに対... | ガングリオシドーシス, 予防剤, 治療剤, GM 1, 特許 | 熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1 | - | 特許第0007333608号 | |
優れた行動認識技術を活用した教師あり学習のためのラベル付与システム | 国立大学法人九州工業大学 | 人間の行動を認識し、それを自然言語テキスト形式で記録し、... | 機械学習, 教師あり学習, ラベル付与, センサデータ, 自然言語処理 | 福岡県北九州市戸畑区仙水町1番1号 | - | 特許第0007239991号 | |
ペロブスカイト太陽電池の効率を飛躍的に向上させる | 国立大学法人電気通信大学 | Pbフリーのハロゲン化Snペロブスカイト化合物とその太陽電池技術 | 太陽電池, ペロブスカイト化合物, ハロゲン化Snペロブスカイト化合物, Pbフリー, 光電変換効率向上 | 東京都調布市調布ケ丘1丁目5−1 | - | 特許第0007213557号 | |
革新的な半導体装置の製造法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | MIS型半導体装置の製造方法とその使用に関する特許 | 半導体, 絶縁体層, 導電体層, ハフニウムフッ化物, ランタンフッ化物 | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第0006846834号 | |
高精度かつ簡便なマウス用気管カチューブ挿管補助具 | 国立大学法人千葉大学 | 内視鏡なしで正確な気管カチューブの挿管を可能にする補助具... | 気管カチューブ,マウス,挿管補助具,挿管方法,動物実験 | 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 | - | 特許第0007309199号 | |
水流によるエネルギー革新! | 国立研究開発法人理化学研究所 | 水流を利用した発電デバイスとその方法についての特許です。 | 水力発電, 持続可能なエネルギー, イオン, フィルタ部材, 蓄電 | 埼玉県和光市広沢2番1号 | - | 特許第0007285561号 | |
高性能電気光学ポリマーの新たな活用 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 独自の構造を持つ電気光学ポリマーで高いEO係数を実現 | 電気光学ポリマー, EO係数, 光通信, 光スイッチング, バンド対応 | 東京都小金井市貫井北町4-2-1 | - | 特許第0007182798号 | |
パラジウム触媒を効率良く使用するための新たな化学反応法 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | パラジウム触媒の使用量を抑えつつ、良好な収率でカップリン... | 化学反応, パラジウム触媒, 有機化合物, カップリング反応, 有機ケイ素化合物 | 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル2F | - | 特許第0007223445号 | |
先進的な光触媒粒子で環境を守る | 国立大学法人 筑波大学 | 製品・材料に含まれる酸化チタンベースの光触媒粒子の製造方... | 光触媒, 酸化チタン, 環境保護, 浄水技術, 空気浄化 | 茨城県つくば市春日1-2 高細精医療イノベーション棟1階 | - | 特許第0006628271号 | |
分光情報の新時代へ、高精度周波数コム生成装置 | 国立大学法人電気通信大学 | 干渉信号強度を高精度に取得する装置と方法を提供します。 | 分光計測, 光周波数コム, 干渉信号, 光学情報, 高精度 | 東京都調布市調布ケ丘1丁目5−1 | - | 特許第0007194437号 | |
革新的な2次元分光法と装置 | 国立大学法人電気通信大学 | 高精度でリアルタイムにスペクトル情報を取得する2次元分光法... | 2次元分光法, スペクトル情報, 光パルス列, 高分解能, リアルタイム | 東京都調布市調布ケ丘1丁目5−1 | - | 特許第0007272652号 | |
高精度な2次元分光計測が可能な新技術 | 国立大学法人電気通信大学 | 本特許は、光周波数コムの繰り返し周波数を調整し、特定の光... | 光学情報, 光周波数コム, 2次元分光計測, 屈折率, 光学装置 | 東京都調布市調布ケ丘1丁目5−1 | - | 特許第0007194438号 | |
メビウスの新次元、カライドサイクル | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 特異な形状と動きを実現する、革新的なメビウスのカライドサ... | メビウスのカライドサイクル, 特異な形状, 三回対称性, 不規則な形状, 四面体形状 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007261490号 | |
環境にやさしいエネルギー源!水素ガスとメタンガスの双方を生成する革新的システム | 国立大学法人静岡大学 | 有機物と特殊な細菌を用いて、水素ガスとメタンガスを効率的... | 水素ガス生成, メタンガス生成, 環境に優しい, エネルギー源, 生物技術 | 静岡県浜松市中央区城北3-5-1 | - | 特許第0007219977号 | |
高精度・高性能なナノギャップ電極の生成技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 微細な金属粒子を利用した画期的なナノギャップ電極の製作法 | ナノギャップ電極, 金属粒子, 無電解メッキ, ナノテクノロジー, 高精度製造 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0006763595号 | |
高性能な単分子トランジスタの登場 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 金と白金を用いた革新的な単分子トランジスタの特許 | 単分子トランジスタ, 白金, 金属粒子, 金, 共役分子 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0006799880号 | |
マイクロな世界での革新的な液滴・気泡生成デバイス | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | この特許は、マイクロ流路における液滴または気泡の生成を可... | マイクロ流路, 液滴生成, 気泡生成, 流体制御, 精密製造 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007254365号 | |
褐藻類からの新規製造法! 高効率で2-ケト-3-デオキシ-D-グルコン酸 (KDG)と4-deoxy-L-erythro-5-hexoseulose uronic acid (DEH)を手に入れよう | 国立大学法人三重大学 | 褐藻類からのDEHとKDGの製造を可能にする革新的な手法を提供... | アルギン酸, DEH, KDG, 褐藻類, 高効率製造 | 三重県津市栗真町屋町1577 | - | 特許第0007294672号 | |
高感度インフルエンザウイルス検出技術の新たな道筋 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 病原性微生物、特にインフルエンザウイルスを高感度に検出す... | バイオテクノロジー, ヘルスケア, 病原体検出, インフルエンザウイルス, 高感度検出 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007329851号 | |
環境に優しい4-アミノ桂皮酸製造法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | この特許は、バイオマスから4-アミノ桂皮酸を環境にやさしく... | バイオマス, 4-アミノ桂皮酸, 環境保全, 酵素利用, バイオテクノロジー | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007228914号 | |
未来のディスプレイ、多色発光および反射制御可能な表示素子 | 国立大学法人千葉大学 | 単一の表示素子を活用した、印加電圧によって複数色の発色制... | 表示素子, 発光制御, 色調整, 電圧制御, 高次酸化還元反応 | 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 | - | 特許第0007313066号 | |
革新的な化学合成法の可能性を引き出す | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 独自の化合物生成プロセスを特許化した技術 | 化学合成, 置換基, 化合物生成, 特許技術, 化学 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007387175号 | |
革新的な反応阻害剤とその活用法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | リン酸化反応を制御する8修飾リン酸化合物前駆体と反応阻害剤 | リン酸化反応, 反応阻害剤, 修飾リン酸化合物前駆体, DNAポリメラーゼ, 医薬品開発 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007266896号 | |
スムーズな移動を実現する、据え置き式介護用リフト | 横田 修 | ユーザーの動きに合わせて移動する、スライドレール機構付き... | 介護用リフト, 昇降駆動機構, スライドレール, ローラ, ストッパ | - | 特許第0006538295号 | ||
目を守る革新的な細菌性眼内炎治療剤 | 国立大学法人高知大学 | 新規バクテリオファージを活用した細菌性眼内炎の治療方法 | 眼内炎治療, バクテリオファージ, 抗生物質耐性, 溶菌性, 塩基配列 | 高知県高知市曙町2-5-1 | - | 特許第0007289538号 | |
革新的な疲労緩和薬:変形性関節症の疫痛を緩和する新しいアプローチ | 学校法人日本医科大学 | 本発明は、変形性関節症による疫痛の緩和薬に関するもので、... | 変形性関節症, 疫痛の緩和, microRNA, Toll様受容体, 新規治療法 | 東京都文京区千駄木1-1-5 | - | 特許第0007016184号 | |
高効率アンモニア合成用触媒の新時代 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | ランタノイド酸水素化物を含む遷移金属担持物による革新的な... | アンモニア合成, 触媒, ランタノイド酸水素化物, 遷移金属担持物, 高効率 | 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ | - | 特許第0007246101号 | |
あなたの業界を革新する、金属ナノ粒子分散技術 | 学校法人日本大学 | 金属酸化物ベースのナノ粒子を広範囲の溶媒に分散させる新た... | 金属ナノ粒子, 分散剤, 化合物, CoFe2O4ナノ粒子, 複合体製造方法 | 東京都千代田区九段南4丁目8−24 | - | 特許第0006736121号 | |
革新的なオレフィン成形品の登場 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 極性および非極性オレフィンモノマーを含む重合体を用いた、... | オレフィン, 重合体, 高分子, 極性, 非極性 | 埼玉県和光市広沢2番1号 | - | 特許第0007327815号 | |
革新的な医療技術、生分解性のインジェクタブルハイドロゲル | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | カテーテル等で簡単に注入でき、スルホン化セルロースナノフ... | ハイドロゲル, 生分解性, カテーテル, スルホン化セルロースナノファイバー, 医療用インジェクタブル | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第0006869518号 | |
新世代カメラ技術:高度なオートフォーカスと手振れ補正 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 状態記憶合金を用いた高度なオートフォーカスと手振れ補正機... | カメラモジュール, オートフォーカス, 手振れ補正, 状態記憶合金, 携帯電話 | 茨城県つくば市千現1-2-1 | - | 特許第0006986785号 | |
革新的な飲み込みセンサ装置とその製造法 | 国立大学法人東北大学 | 多層基板に内蔵された通信用コイルと電池を有する飲み込み型... | 飲み込みセンサ装置, 体内バイタルサイン, 通信用コイル, 多層基板, カプセル型センサ | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-10 未来科学技術共同研究センター2階 | - | 特許第0006914567号 | |
革新的なヌクレオチド配列による治療法の開発 | 国立大学法人京都大学 | 特定のヌクレオチド配列を用いた疾患治療の組成物とその活用方法 | ヌクレオチド配列, オリゴヌクレオチド, 疾患治療, 己免疫性疾患, 敗血症性ショック | 京都府京都市左京区吉田本町 | - | 特許第0007258362号 | |
精密な磁性体観察が可能な革新的装置 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | 本特許は、磁性体の磁化の向きまたは磁化の大きさを観察する... | 磁性体観察, 特性X線, 励起線, 磁化観察, 特許技術 | 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1 | - | 特許第0007129109号 | |
革新的な幹細胞制御技術 | 国立大学法人 琉球大学 | 本特許は、幹細胞の分化と生存を制御する化合物の利用に関する。 | 幹細胞, 分化制御, 腫瘍抑制, 再生医療, 薬物開発 | 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 | - | 特許第0007217542号 | |
リチウム二次電池の性能を革新!高速・正確な表面電子状態検査技術 | 国立大学法人信州大学 | リチウム二次電池用材料の表面電子状態を短時間で正確に検査... | リチウム二次電池, 材料検査, 表面電子状態, イオン化ポテンシャル, 性能予測 | 長野県松本市旭3丁目1−1 | - | 特許第0006905292号 | |
革新的なリチウム複合酸化物を用いた二次電池 | 国立大学法人信州大学 | 高性能で低コストな二次電池を実現するための新型リチウム複... | リチウム複合酸化物, 二次電池, 高性能, 低コスト, 電力貯蔵 | 長野県松本市旭3丁目1−1 | - | 特許第0007323940号 | |
革新的なリチウム複合酸化物の製造方法による高性能二次電池 | 国立大学法人信州大学 | マンガン、ニッケルを含むリチウム複合酸化物を生産し、これ... | リチウム複合酸化物, 二次電池, 高性能電池, リチウムイオン電池, 充電技術 | 長野県松本市旭3丁目1−1 | - | 特許第0007304080号 | |
中枢神経変性疾患への新たな治療法 | 国立大学法人東北大学 | ニコチン、ノビレチン、シネセチン、及びチンピを含有するミ... | ニコチン,ノビレチン,シネセチン,チンピ,中枢神経変性疾患 | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-10 未来科学技術共同研究センター2階 | - | 特許第0007296637号 |