検索条件
活用可能な知財一覧 約7,900件
タイトル | 権利者名 | 説明 | ジャンル | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
高感度で赤外光を検知する赤外光検出器 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高感度で赤外光を検出可能な量子井戸構造を活用した赤外光検出器 | 赤外光検出器, 量子井戸, 高感度検出, 状態制御機構, ポテンシャル障壁層 | - | 特許第0006342674号 | ||
高度な画像処理を可能にする画像符号化・復号化技術 | 日本放送協会 | 集積画像をブロック毎に量子化し、要素外画像を組み合わせる... | 画像処理, 符号化, 復号化, 集積画像, ライトフィールドカメラ | - | 特許第0006341598号 | ||
トラヒック対応力と低消費電力を両立した光パケットバッファ制御装置 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 光遅延線と電子バッファを併用することで、トラヒックの増大... | 光パケットバッファ制御装置, トラヒック対応, 低消費電力, 光遅延線, 電子バッファ | - | 特許第0006249403号 | ||
あなたの耳に優しく、脳に効果的な音補正出力装置 | 学校法人 中央大学 | 聴取者の脳血流の変化に基づき、音像方向を補正する音補正出... | 音補正出力装置, 脳血流, 音像方向補正, 聴取目的音, 音の認知性向上 | - | 特許第0006300267号 | ||
広帯域アンテナの新時代を引き寄せる、高性能な小型化テクノロジー | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 誘電体基板に導電性のアンテナ素子と地板導体を設けた平面形... | 広帯域アンテナ, 誘電体基板, 小型化, 高速伝送, 大容量伝送 | - | 特許第0006362352号 | ||
革新的な動きを実現する電磁アクチュエータ | 国立大学法人横浜国立大学 | この特許は、直動駆動、回転駆動、および複合駆動を独立して... | 電磁アクチュエータ, 直動駆動, 回転駆動, 複合駆動, 高精度制御 | - | 特許第0006324755号 | ||
次世代のチューインガム体験 - 水分でガム化するハードカプセル | 中日本カプセル 株式会社 | 本発明は、口腔内の水分でガム化し、チューインガムとなるハ... | ハードカプセル, チューインガム, ガム粉末, ガム化, 水分反応 | - | 特許第0006270543号 | ||
アミロイドB42を抑制する新たなペプチド | 国立大学法人埼玉大学 | アミロイドB42の凝集を阻害する新規ペプチドと、そのスクリー... | アミロイドB42, ペプチド, スクリーニング, アルツハイマー病, 医薬組成物 | - | 特許第0006448112号 | ||
疑似グルーミング装置:子和牛の健康と発育をサポート | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 子和牛の健康管理と飼育状態の監視を可能にする疑似グルーミ... | 家畜管理, 農業技術, 牛の飼育, 動物福祉, 農業IoT | - | 特許第0006449028号 | ||
プライバシーを守りつつ監視する輝度分布センサ | 国立大学法人山口大学 | 対象者や対象物の有無、位置や動作状態を把握できる輝度分布... | 監視, プライバシー, 輝度分布センサ, ロッドレンズ, ラインセンサ | - | 特許第0006593860号 | ||
テラヘルツ帯域で光渦を生成!革新的な光渦発生装置 | 国立大学法人 千葉大学 | 本特許は、テラヘルツ帯域で光渦を生成するための装置および... | 光渦発生装置, テラヘルツ帯域, 位相板, 光ビピンセット, レーザー加工 | - | 特許第0006188079号 | ||
高周波で低抵抗率物体を効率よく加熱! | 国立大学法人神戸大学 | 高周波インバータを用いた新型誘導加熱装置の特許 | 高周波インバータ,誘導加熱,IGBT,MOSFET,スイッチング素子 | - | 特許第0006225407号 | ||
空間音波解析の新時代へ | 国立大学法人電気通信大学 | 高度なフーリエ変換を駆使した音波解析装置 | 音波解析, フーリエ変換, 音源分離, 空間音響, 音場再現 | - | 特許第0006323901号 | ||
革新的なアンテナ装置、新時代の無線通信をリード | 国立大学法人富山大学 | 受信電力の比と傾きを示す変数を使用してアンテナ素子の受信... | 無線通信, アンテナ装置, 受信信号, 重み付け関数, 位相シフト | - | 特許第0006666615号 | ||
遺伝子治療の新たな道筋を開く、革新的なクロマチン構造制御剤 | 東京都公立大学法人 | 高分子化合物を用いた、より優れたクロマチン構造の制御技術 | クロマチン構造制御, 高分子化合物, 遺伝子治療, 抗がん治療, DNAアクセシビリティ | - | 特許第0006551825号 | ||
昆虫誘引の新時代: 光スペクトル活用装置 | 国立大学法人浜松医科大学 | 本発明は、特定の波長領域の光を用いて昆虫を誘引する新たな... | 昆虫誘引, 光スペクトル, 波長, 害虫対策, 環境保全 | - | 特許第0005926842号 | ||
光による高分子材料のパターン形成技術 | 学校法人 関西大学 | 光照射により、パターン構成領域が一続きとなるパターンを形... | パターン形成, 光照射, 高分子材料, ゴム系材料, エラストマー系材料 | - | 特許第0006404578号 | ||
未来へつながる、視覚障害者向けの革新的な入力システム | 東京都公立大学法人 | 日本語の50音に対応したユーザーフレンドリーな入力装置とプ... | 視覚障害者, 入力システム, 入力プログラム, 50音, 音声ガイダンス | - | 特許第0006479492号 | ||
微細気泡生成の新時代: 簡易な装置でマイクロバブルとナノバブルを発生 | 東京都公立大学法人 | 大掛かりな装置を必要とせず、液体中で微小気泡を発生させる... | 微小気泡, マイクロバブル, ナノバブル, 液体, 製造装置 | - | 特許第0006353242号 | ||
光を活かす、画期的な触媒技術 | 国立大学法人北海道国立大学機構 | 本発明は、室素原子がドープされた二酸化チタン表層を有する... | 光触媒, 二酸化チタン, 可視光応答性, 陽極酸化法, 室素原子ドープ | - | 特許第0006461635号 | ||
植物の害虫抵抗性を革新的に強化する微生物農薬 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 植物内生菌を用いて目的の植物に害虫抵抗性を付与し、その品... | 植物内生菌, 微生物農薬, 害虫抵抗性, 品質保持, エチレン制御 | - | 特許第0006566656号 | ||
環境に優しいスカンジウムの再生技術 | 学校法人金沢工業大学、第一稀元素化学工業株式会社 | 本特許はスカンジウムの効率的な回収と再生技術を提供します。 | スカンジウム, 再生技術, 燃料電池, 資源リサイクル, 低炭素社会 | - | 特許第0006455782号 | ||
高精度なディスプレイ駆動回路で視覚体験を一新 | 日本放送協会 | 具体的な制御TFTの操作と有機EL素子を活用した新しい駆動回路... | 駆動回路, TFT制御, 黒レベル設定, 有機EL素子, 高精度表示 | - | 特許第0006363852号 | ||
革新的な光学機器用雲台 - 安定したローアングル撮影を可能に | 日本放送協会 | チルト機構と装着プレートを持つ光学機器用雲台で、安定した... | 光学機器, ローアングル撮影, 雲台, チルト機構, 安定撮影 | - | 特許第0006356979号 | ||
顧客分析に革新を!購買確度を向上させる情報分析システム | 株式会社野村総合研究所 | 顧客情報と地域属性を組み合わせ、商品の購買確度を予測する... | データ分析, 顧客分析, 数理モデル, 購買確度, データマイニング | - | 特許第0005914549号 | ||
ハイエネルギー、高安全性なリチウム二次電池の進化 | 大阪瓦斯株式会社 | 高エネルギー密度と優れた安全性を持つリチウム二次電池用の... | リチウム二次電池, 負極材料, ナノ炭素, シリコン材料, カーボンナノチューブ | - | 特許第0006599106号 | ||
革新的な乳酸菌培養法 - ラクトバチルス属乳酸菌培養用食品グレード培地 | 学校法人日本大学 | 硫酸マンガン四水和物や乳由来成分を含まず、食品添加用酵母... | ラクトバチルス, 乳酸菌, 培養, 食品グレード培地, 食品添加用酵母エキス | - | 特許第0006330237号 | ||
高精度画像診断への新たな一歩 | 国立大学法人京都大学 | 2種類以上のパラメータに基づくスコアを評価し、診断画像を生... | 画像処理装置, 診断画像, パラメータ, スコア, スコア係数 | - | 特許第0006285215号 | ||
騒音と振動軽減!革新的な鉄道車両の床面支持構造 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 鉄道車両の床面部の振動と騒音を効果的に抑制するための床面... | 鉄道車両, 床面支持構造, 振動抑制, 騒音抑制, 特許 | - | 特許第0006082709号 | ||
短時間で高強度を発現するセメントクリンカ | 住友大阪セメント株式会社 | 本特許は、アルミニウム残灰を含む原料を特定の条件で焼成し... | セメントクリンカ, 高強度, 短時間硬化, アルミニウム残灰, 経済的 | - | 特許第0006226234号 | ||
次世代化学ゲル化剤、高温ゲル化可能な有機液体の革新 | 国立大学法人山口大学 | 高温環境でもゲル化状態を保持できる新規化合物の開発 | 特許, 化学, アロマティック化合物, ゲル化剤, 高温ゲル化 | - | 特許第0006288618号 | ||
有機ホウ素化合物の革新的製法 | 学校法人明治大学 | 新たな有機ホウ素化合物の製造方法およびその化合物 | 有機ホウ素化合物, 製造方法, 高機能性材料, 直接合成, エチニル基 | - | 特許第0006218077号 | ||
安全なドライブのための革新的な技術: 横転危険警告装置 | 国立大学法人東京海洋大学 | リアルタイムで車両の横転危険性を検知し、報知する革新的な... | 車両安全, 横転警告, リアルタイム検知, 安全運転, 高度な警告システム | - | 特許第0006391945号 | ||
液体特性計測の革新 - 高精度センシングを実現する光ファイバセンサ装置 | 学校法人 創価大学 | 光ファイバセンサ装置を使用して、液体の特性を簡単かつ高精... | 光ファイバ,センサ装置,液体特性,高精度測定,フェムト秒レーザ | - | 特許第0006332790号 | ||
革新的な荷重測定システム 「シートセンサシステム」 | 国立大学法人信州大学 | センサ受圧面に作用する任意方向の荷重を精密に検出し、その... | シートセンサシステム, 荷重測定, 電圧変化, 高精度, 任意方向 | - | 特許第0006325289号 | ||
電子機器設定の新時代:ユーザーフレンドリーな設定変更システム | 株式会社ユピテル | 機種別設定を維持し、機種間で簡単に変更可能なシステム | 電子機器, 設定変更, ユーザーフレンドリー, インターフェース, 特許活用 | - | 特許第0006359296号 | ||
知識の一歩先へ!タグ付与知識学習装置 | 日本放送協会 | 適応性の高い学習とタグ付与により、入力文字列をスマートに... | 知識学習, 文字列分析, タグ付与, 機械学習, データ分析 | - | 特許第0006263052号 | ||
充電の秘密を解き明かす、リチウムイオン電池の挙動分析法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | リチウムイオン電池の充放電によるリチウムイオンの動きを評... | リチウムイオン電池, 充放電, リチウムイオン, 同位体組成比, 挙動評価方法 | - | 特許第0006278452号 | ||
革新的な電解質膜製造技術でクリーンエネルギーを革新 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 高性能かつコスト効率の良い交換膜燃料電池用電解質膜の製造方法 | 電解質膜, プロトン交換膜燃料電池, 燃料電池, クリーンエネルギー, エネルギー製造 | - | 特許第0006362879号 | ||
液体ヘリウムの蒸発を最小限に抑える超伝導機器用着脱式電流供給部材 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 電力供給ソケットの接続による液体ヘリウムの気化蒸発量を最... | 電流供給部材, 超伝導機器, 液体ヘリウム, 蒸発最小化, メッキ技術 | - | 特許第0006408227号 | ||
効率的なデータ転送を実現するパケット伝送装置 | 日本放送協会 | パケット伝送装置は、伝送速度を切り替えることで、通信路の... | パケット伝送, データ転送, 伝送速度, データ通信, IPパケット | - | 特許第0006417097号 | ||
データ伝送の新たなスタンダード、映像データの高効率エンコード&送信装置 | 日本放送協会 | 映像データを高レートと低レートでエンコードし、状況に応じ... | 映像データ, エンコード, 送信装置, データ伝送, 効率化 | - | 特許第0006371539号 | ||
柔軟な動きを実現!次世代型アクチュエータ装置 | 国立大学法人信州大学 | 本特許は、伸張防止機構を有する高分子材料を用いたアクチュ... | アクチュエータ, 高分子材料, 伸張防止機構, 人工筋肉, ロボット | - | 特許第0006290656号 | ||
植物の遺伝子改変を一段階上げる、ゲノムエディティングキット | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 本特許は、植物の遺伝子改変を効率的に行うためのDNA構築物と... | 遺伝子改変, DNA構築物, piggyBacトランスポゾン, 植物細胞, ゲノムエディティング | - | 特許第0006555683号 | ||
エコドライブ支援を行う新型車載電子機器 | 株式会社ユピテル | エコドライブ評価を直感的に理解し、意識づけるための車載電... | 電子機器, プログラム, エコドライブ, 車載機器, 燃費改善 | - | 特許第0006023951号 | ||
スマートなカー電源制御装置 | 株式会社ユピテル | 高度な機能を備えた電源制御装置で、車両側から供給された電... | 電源制御装置, 車両, ノイズ検出, 電源供給, 車内通信 | - | 特許第0006055986号 | ||
高熱環境に最適!耐熱性を兼ね備えた革新的セラミック複合材料 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | ジルコニア連続繊維と酸化物素セラミックマトリックスを組み... | 耐熱性, 複合材料, ジルコニア繊維, セラミックマトリックス, 環境対策 | - | 特許第0006327512号 | ||
革新的なナノ技術で新たな可能性を解き放つ | 国立大学法人信州大学 | 酸化イリジウムナノシートの製造方法とその応用 | ナノシート, 酸化イリジウム, イリジウム酸, ナノ技術, 物性制御 | - | 特許第0006173951号 | ||
異なる反射率に対応する3D計測技術 | 国立大学法人 和歌山大学 | 格子投影法を用いた三次元形状計測で、反射率が異なる領域の... | 3D計測, 反射率, 誤差低減, 格子投影法, 重み付け平均 | - | 特許第0006486010号 | ||
高感度なアッセイ装置で医療検査を革新 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 多孔質媒体を利用したマイクロ流体デバイスによるアッセイ装... | アッセイ装置, マイクロ流体デバイス, 多孔質媒体, 高感度検査, 流体制御 | - | 特許第0006281945号 |