国立研究開発法人情報通信研究機構
OFDM送信装置及びOFDM受信装置

東京都小金井市貫井北町4-2-1
登録情報の修正申請国立研究開発法人情報通信研究機構
OFDM送信装置及びOFDM受信装置
東京都小金井市貫井北町4-2-1
登録情報の修正申請本特許は、OFDM(直交周波数分割多重)信号におけるPAPR(Peak-to-Average Power Ratio:ピーク対平均電力比)およびOOBE(Out-Of-Band Emission:帯域外放射)を同時に抑制し、誤り率の改善と計算効率向上を実現する通信技術に関するものです。従来の方式では、PAPR低減とOOBE抑制を個別に処理する必要があり、計算量の増大や通信効率の低下を招く課題がありました。本発明では、情報ビット系列をコンスタレーションにマッピングした後、DFT(離散フーリエ変換)プリコーディング処理、巡回シフト処理、パルスシェーピング処理、さらにプリコーディング処理を組み合わせ、最終的に逆フーリエ変換でOFDM信号を生成します。この一連の処理により、PAPRとOOBEの双方を効果的に抑制でき、計算量を削減しながら理想的な誤り率を実現します。結果として、無線通信の品質と効率性が向上し、5G/6Gなど次世代通信ネットワークにおいて重要な基盤技術となります。
つまりは、PAPRとOOBEを同時に抑制しつつ、理想的な誤り率を実現。計算量削減で高効率な無線通信を可能にします。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2022-002652 |
発明の名称 | OFDM送信装置及びOFDM受信装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
住所 | 東京都小金井市貫井北町4-2-1 |
公開番号 | 特開2023-102220 |
登録番号 | 特許第7715395号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です