株式会社I・B・H柴田
高強度コンクリートの新たな可能性:アンカー付き粗骨材

株式会社I・B・H柴田
高強度コンクリートの新たな可能性:アンカー付き粗骨材
本特許は、コンクリートの圧縮強度と引張強度を向上させる新たな粗骨材の開発に焦点を当てています。この新たな粗骨材は長手方向の両端部にアンカー部を有し、その製造方法も提供します。また、この粗骨材を含有する新型コンクリートとその製品の搬送方法も開示しています。具体的には、略四面体形状の金属製(好ましくは鉄製)の粗骨材に、溶融金属滴(好ましくは溶融鉄滴)を溶接のスパッタ現象を利用して付着させる製造方法を紹介しています。さらに、この粗骨材を含有するプレキャストコンクリート製品の搬送方法として、電磁石を作動させて製品を引きつけ、所定の場所に搬送し、電磁石を解除して設置する方法を提供します。これにより、コンクリートの強度が向上し、搬送と設置が容易になります。
つまりは、強度向上のための新規粗骨材とその製造方法、そしてコンクリート製品の搬送方法の提供
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業製造業交通・物流業
- 高強度コンクリートの開発
- 現場でのコンクリート製品の効率的な搬送と設置
- 新型コンクリート製品の商業化
本特許の粗骨材とその製造方法を用いて、従来よりも高い圧縮強度と引張強度を持つコンクリートを開発することができます。これにより、より耐久性の高い建築物やインフラの建設が可能となります。
本特許の搬送方法を用いれば、電磁石を使ってコンクリート製品を容易に搬送し、設置することができます。これにより、建設現場での作業効率が大幅に向上します。
本特許の粗骨材とその製造方法、そして搬送方法を用いて、新型の高強度コンクリート製品を開発し、市場に投入することが可能です。これにより、新たなビジネスチャンスを掴むことができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-244836 |
発明の名称 | コンクリート用粗骨材及び補強コンクリート |
出願人/権利者 | 株式会社I・B・H柴田 |
登録番号 | 特許第0006548245号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です