国立研究開発法人科学技術振興機構
革新的な誘電体運動技術

国立研究開発法人科学技術振興機構
革新的な誘電体運動技術
本特許は、先端が鋭利な形状を有し、導電性のある電極と、1V-1000Vの範囲の電場、そして0.1m-100mの範囲のサイズの誘電体を使用して、誘電体の運動を制御する方法を提供します。具体的には、電場を発生させる陽極と陰極が平行でないように配置され、電極の選択、電場の強さ、空間的配置などを制御し、革新的な誘電体運動を実現します。さらに、この技術は、水滴、ポリマー性物質、ガラスビーズなどの誘電体の非接触輸送に適用することが可能で、バイオ試料や薬剤の輸送に役立ちます。
つまりは、電極と電場を利用して誘電体の運動を制御する方法。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療業界薬品製造業界バイオテクノロジー業界
- バイオ試料の非接触輸送
- 薬剤の液滴輸送
- マイクロタービンやモーターでの利用
本技術を活用して、バイオ試料の非接触輸送を実現します。微生物や細胞などのバイオ試料を直接触れずに、安全かつスムーズに輸送することが可能となります。
薬剤の液滴輸送にも本技術は応用可能です。薬剤の液滴を正確に制御し、必要な場所に確実に輸送することができます。これにより、薬剤の調合や投与における精度と効率が向上します。
本特許の技術は、マイクロタービンやモーターなどの微細な機械装置にも適用することができます。誘電体の運動を制御することで、装置の動作を精密に制御し、性能を向上させることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2011-500666 |
発明の名称 | 定電場によるマイクロサイズの物体の輸送および力学的仕事の取り出し |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | WO2010/095724 |
登録番号 | 特許第0005867920号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です