国立大学法人北海道大学
高精度な光電変換を実現する半導体装置

国立大学法人北海道大学
高精度な光電変換を実現する半導体装置
本特許は、3次元空間伝播光を2次元空間伝播光に変換する構造体を持つ半導体装置に関するものです。この装置では、半導体層の側面に微小な凹凸構造が設けられているため、光の反射率を低減することが可能です。さらに、半導体層の対向する面にそれぞれ電極が設けられ、これらの電極間で領域が分離されていることで、より精密な光電変換が可能になっています。また、バックメタルが設けられており、光が様々な方向に反射されます。これらの機能により、光の進行方向にバンドギャップが段階的に減少することで、光信号の高精度な変換を実現しています。
つまりは、3次元空間を2次元空間に変換する半導体装置で、高効率な光電変換を可能にします。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子工学通信工学光学
- 高精度な光通信システムの構築
- 光コンピューティングの進展
- 先端研究への応用
本装置を用いれば、光信号の高精度な変換が可能となります。これにより、高速かつ高精度な光通信システムを構築することが可能となります。特に、大容量のデータを高速に伝送する必要があるデータセンターや通信会社において有用となるでしょう。
光電変換の精度が高まることで、光を用いた計算(光コンピューティング)の精度も向上します。これにより、電子デバイスに比べて高速かつ低消費電力で計算を行うことが可能となり、エネルギー効率の良い計算システムの実現に寄与するでしょう。
本装置は、光と電気の相互作用を精密にコントロールすることが可能であるため、物質科学や量子コンピューティングなどの先端研究において、新たな実験手法や測定手法として活用できます。これにより、これらの分野の研究開発の進展を支えることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-542164 |
発明の名称 | 光電変換装置、建築物および電子機器 |
出願人/権利者 | 国立大学法人北海道大学 |
公開番号 | WO2014/061719 |
登録番号 | 特許第0006261088号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です