国立大学法人豊橋技術科学大学
革新的な外来物質導入装置

国立大学法人豊橋技術科学大学
革新的な外来物質導入装置
本特許は、一対の電極を通じて液滴を往復移動させ、外来物質を細胞に導入する新たな方法を提供します。これにより、細胞への外来物質の導入を効率的に行うことが可能となります。具体的には、一対の電極の間隔は1 cm以内で、電極は液体の液面に仮想的な複数の電気力線を引くように配置されています。電極の一方は、水平面に対して略垂直方向に展延され、他方の電極に向き合う対向面側が凹となる面状体を有します。また、一対の電極の少なくとも一方は、凹部又は凸部を有します。これらの特性により、細胞への外来物質導入が効率化されます。
つまりは、細胞への外来物質導入を効率化するための特許技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジー医療研究開発
- 細胞への遺伝子導入の効率化
- 医療分野での応用
- ドラッグデリバリーシステムの開発
本特許の技術を利用することで、遺伝子を細胞に導入する際の効率を向上させることができます。これにより、遺伝子治療や遺伝子改変に関連する研究が加速されます。
本特許の技術は、医療分野でも応用可能です。例えば、外来物質を細胞に効率的に導入することで、特定の病気を治療する新規の治療法を開発することができます。これにより、新たな医療技術の開発が期待できます。
本特許の技術を用いて、薬物を細胞に効率的に送達する新たなドラッグデリバリーシステムを開発することが可能です。これにより、薬物の効果を最大限に引き出しつつ、副作用を最小限に抑えることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-552090 |
発明の名称 | 外来物質導入装置および外来物質導入細胞の製造方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 |
公開番号 | WO2014/092164 |
登録番号 | 特許第0006269968号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です