国立研究開発法人産業技術総合研究所
高耐熱性を持つ新世代の電子部品製造用無機材料ベースト

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高耐熱性を持つ新世代の電子部品製造用無機材料ベースト
本特許は、一種以上の金属を含む無機材料ベーストを提供します。具体的には、Pr, Sm, Nd, Ho, Yb, Lu, Eu, Ce, Tm, Erから選択した一種以上の金属を特徴とし、金属有機化合物がアセチルアセトナートまたは金属有機酸塩であることを特徴とします。また、無機材料ベーストの製造方法も記述されており、金属有機化合物を焼成又は光照射して得た無機材料粒子に、溶媒を添加して、遊星ミル又はビーズミルにより混合して製造するとあります。これにより、従来の使用温度155℃よりも高温下での耐熱性を持つ製品が作製可能となります。
つまりは、抵抗体や誘電体等の電子部品製造用の無機材料ベースト及びその製造方法に関する特許です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子部品製造業無機材料製造業高温環境対応製品製造業
- 高耐熱性を持つ電子部品の製造
- 高温環境下での使用を可能にする新製品の開発
- 高耐熱性電子部品の大量生産
本特許の無機材料ベーストを用いることで、従来の使用温度155℃よりも高温下での耐熱性を持つ電子部品を製造することが可能となります。これにより、電子部品の寿命を延ばすことができ、高品質な製品を提供することができます。
本特許の無機材料ベーストを用いて、高温環境下でも使用可能な新製品を開発することができます。これにより、新たな市場ニーズに対応した製品開発が可能となり、新たなビジネスチャンスを生み出すことができます。
本特許の製造方法を用いることで、高耐熱性を持つ電子部品を効率良く大量生産することが可能となります。これにより、生産コストを抑えつつ、大量の製品を市場に供給することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-559704 |
発明の名称 | 抵抗体、誘電体等の電子部品用無機材料ペースト及び該無機材料ペーストの製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | WO2014/119592 |
登録番号 | 特許第0006108563号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です