国立大学法人神戸大学
高効率エタノール生産の鍵を握る、革新的な細胞表層発現用ポリヌクレオチド

国立大学法人神戸大学
高効率エタノール生産の鍵を握る、革新的な細胞表層発現用ポリヌクレオチド
本発明は、細胞表層発現用ポリヌクレオチドを提供する技術で、このポリヌクレオチドはプロモーター、分泌シグナル配列、目的タンパク質をコードする配列、および細胞表層局在タンパク質またはその細胞膜結合領域をコードする配列を含みます。特に、該プロモーターが細胞表層局在有タンパク質をコードする遺伝子のプロモーターであるため、この技術により、高い活性で細胞表層に酵素を提示できる酵母を作製することが可能となります。これにより、バイオマスなどの非食用炭素源から直接エタノールを発酵させる試みが可能となるなど、非常に高い効率でエタノールの製造を行うことが可能となります。この技術はバイオエタノール製造における大きな革新となり得ます。
つまりは、細胞表層に高活性酵素を提示できる酵母の作製を可能とする新技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジー環境技術エネルギー
- 高効率バイオエタノール製造技術の開発
- 環境負荷の低減
- バイオマス資源の有効活用
非食用炭素源から直接エタノールを発酵させる試みを可能にする本技術を用いて、バイオエタノール製造の工程を高効率化し、生産コストを削減する。
地球温暖化防止に貢献できるバイオマスエタノールの製造を効率化することで、化石燃料の使用を減らし、環境負荷を低減する。
本技術を用いることで、従来は有効活用困難だったバイオマス資源を、エネルギーとして有効利用することが可能となる。これにより、資源循環型社会の実現に一役買うことができる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-508514 |
発明の名称 | 細胞表層発現用ポリヌクレオチド |
出願人/権利者 | 国立大学法人神戸大学 |
公開番号 | WO2014/157141 |
登録番号 | 特許第0006335161号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です