知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
抗菌・抗かび活性に優れたタングステン酸化物製品

国立研究開発法人産業技術総合研究所
抗菌・抗かび活性に優れたタングステン酸化物製品

本特許は、抗かび及び抗菌活性に優れた材料の製造方法に関するもので、その主要な構成要素はビスマスを添加した酸化タングステン光触媒です。抗菌活性値が1.5以上のマテリアルを製造します。酸化タングステン光触媒は薄膜形状に形成され、その表面にビスマスを吸着させて添加します。この工程は、常温で行われ、酸化タングステン光触媒を硝酸ビスマスの水溶液に常温で浸潰します。その後、酸化タングステン光触媒を硝酸ビスマスの水深液に常温で浸漬した後、水洗いと乾燥を行います。この製造方法により、抗菌および抗かび活性に優れた材料が得られ、光触媒活性も向上します。

つまりは、ビスマスを添加した酸化タングステン光触媒を用いた抗菌・抗かび材料の製造方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 建設業化学業住宅・インテリア業

  • 家庭用抗菌材料の開発
  • 本特許の技術を活用し、バスルームやキッチンなどの水回りに使用する抗菌・抗かび材料を開発することができます。これにより、日常生活の中で健康を守るとともに、清潔な生活環境を維持することが可能です。

  • 抗菌コーティング剤の製造
  • 本特許の技術を応用した抗菌・抗かびコーティング剤を開発することができます。このコーティング剤を壁紙やフローリングなどの建築材料に塗布することで、建築物の内部環境を清潔に保つことが可能です。

  • 光触媒機能を持つ抗菌フィルムの開発
  • 本特許の技術を利用して、光触媒機能を持つ抗菌・抗かびフィルムを開発することができます。このフィルムを窓ガラスやサッシなどに貼付けることで、日光を利用した自己清掃機能を持つ抗菌・抗かび材料を提供することが可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-551585
発明の名称ビスマスを添加した酸化タングステン光触媒を含む抗かび及び抗菌材料
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2015/083831
登録番号特許第0006164668号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ