知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

佐藤 弘史
荷物輸送の新たな可能性を切り開く、革新的なRORO船

佐藤 弘史
荷物輸送の新たな可能性を切り開く、革新的なRORO船

本発明は、省エネルギーと積載能力の向上を目指したRORO船に関するものです。特に、乗込甲板の上側の甲板に乗り上がる船首側が高い前上がり状の奏内ランプウエイを備え、乗込甲板及び前記毅内ランプウエイが機関室の天井面を形成します。その上、荷体を積載可能な3層の甲板を設け、総トン数が約14000トンのとき、乗込上の船底外面から高さが約9mであることを特徴とするRORO船です。さらに、主機を船首側に移動させ乗込甲板及び航内ランプウエイの取付け高さを低くすることで、スタビリティを向上させています。これにより、積載能力を向上させつつも重心を低くする工夫が施されています。

つまりは、高い積載能力と省エネルギーを実現した、低速主機を搭載したRORO船です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 運送業船舶産業物流業

  • 低速主機を搭載したRORO船の普及推進
  • このRORO船は省エネルギーと高い積載能力を実現しており、これによりコスト削減と環境負荷の軽減を両立することができます。運送業や物流業での利用を推進することで、業界全体の効率化と環境対策に貢献します。

  • 新たな船舶設計のモデルとして
  • 主機を船首側に移動させることでスタビリティを向上させるなどの工夫が施されているこのRORO船は、新たな船舶設計のモデルとして有用です。船舶設計者や造船所はこの発明を参考に、より効率的で実用的な船舶の開発を進めることが可能です。

  • 海上輸送の効率化推進
  • この発明のRORO船は、荷物の積載量を増加することが可能で、海上輸送の効率化に大いに貢献します。特に大量の貨物を輸送する必要がある企業にとって、このような高い積載能力を持つRORO船の利用は大きなメリットとなるでしょう。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-106809
発明の名称RORO船
出願人/権利者佐藤 弘史
公開番号特開2022-001465
登録番号特許第0006983467号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ