国立研究開発法人産業技術総合研究所
光位相再生の新次元!多段階位相変調信号の高精度再生

国立研究開発法人産業技術総合研究所
光位相再生の新次元!多段階位相変調信号の高精度再生
この新たな技術は、M値位相変調信号光(Mは 3 以上の自然数)の位相を再生する光位相再生方法であり、信号光と2本の所定のポンプ光を所定の混合比で合流して非線形光学素子に導入し、四光波混合により位相高調波光と位相共役光を生成します。その後、光増幅器で位相高調波光と位相共役光の光強度を所定のレベルに調整し、これらを強度変調器で強度変調します。最終的に、これらの光の平均周波数に干渉信号光を位相再生信号光として生成します。この技術は、2値や4値だけでなく、M値位相変調信号光にも対応可能で、通信精度の向上をもたらします。
つまりは、本特許は、位相変調信号光の位相を再生する光位相再生方法および装置に関するもので、信号光の精度向上を実現します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信業IT業界光学機器製造業
- 高精度な通信システムの開発
- 光増幅器や光強度変調器の改良
- 高速通信ネットワークの構築
この技術を活用することで、通信精度が向上する高精度な通信システムの開発が可能になります。通信エラーの低減により、より効率的な通信システムを実現することができます。
位相高調波光と位相共役光の光強度を調整し、強度変調する光増幅器や光強度変調器の改良に活用できます。これにより、これらの装置の性能向上と効率化が期待できます。
M値位相変調信号光を用いた通信にこの技術を適用することで、大容量・高速の通信ネットワークの構築が可能になります。これにより、データセンターや通信事業者は、高速で安定した通信環境を提供することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-506184 |
発明の名称 | 光位相再生方法および装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | WO2015/133227 |
登録番号 | 特許第0006325648号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です