知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人科学技術振興機構
ハイテクな流体制御!ブレード複合型開放流路装置

国立研究開発法人科学技術振興機構
ハイテクな流体制御!ブレード複合型開放流路装置

本特許は、ブレード複合型開放流路装置に関するもので、複数の流路が隣接する流体流路装置を含む。この装置は、流路の底部を構成する基板と、基板の表面に立設されて流路の側壁を構成する複数のブレードを有する。複数のブレードは、流体の流れの上流側から下流側への方向に間隔をあけて複数立設され、この間隔において隣接する流路間の流体の導通が可能になっている。さらに、流路の一端が流体に接することで、流体の流れが可能となっている。また、この装置の形成方法としては、フォトリソグラフィが用いられ、基板やブレードの表面が親水性または疎水性処理されている。装置は単位ブロックとして接合可能であり、複数の単位ブロックを接合させることが可能である。

つまりは、外部エネルギーをほとんど使用せず、微小構造における流路阻害の影響を低減し、かつ洗浄が容易な新しい開放流路装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 マイクロエレクトロニクス医療機器エネルギー

  • マイクロエレクトロニクスデバイスの流体制御
  • マイクロエレクトロニクスデバイス内部での精密な流体制御が求められる場合、このブレード複合型開放流路装置を用いることで、精密かつ効率的な流体制御を実現可能です。

  • 医療機器への応用
  • 医療機器内部の微小空間を流路として用いて流体を輸送する際、この装置を使用することで、流路阻害の影響を低減し、洗浄を容易に行うことが可能となります。

  • エネルギー効率の向上
  • 外部エネルギーをほとんど使用せずに流体の流量を制御することが可能なこの装置を用いることで、エネルギー効率の良いシステムを構築できます。これはエネルギー産業において有益な利用法となり得ます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-515181
発明の名称ブレード複合型開放流路装置およびその接合体
出願人/権利者国立研究開発法人科学技術振興機構
公開番号WO2015/163365
登録番号特許第0006244017号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ