国立研究開発法人物質・材料研究機構
高速応答・高感度乾湿応答センサー、あらゆる環境での安定した利用を可能に

国立研究開発法人物質・材料研究機構
高速応答・高感度乾湿応答センサー、あらゆる環境での安定した利用を可能に
本特許は、第1と第2の異なる金属細線を用いた乾湿応答センサーに関するものです。第1の金属は金、銀、チタン、またはこれらの合金、並びに炭素から選択され、第2の金属は銀、銅、鉄、亜錠、ニッケル、コバルト、アルミニウム、スズ、クロム、モリブデン、マンガン、マグネシウム及びこれらの合金から選択されます。これらの金属細線は互いに平行に併走し、電流計測手段と電気的に接続されています。また、金属細線が並置されている領域には網目状の絶縁保護膜が設けられています。このような構造により、高速・高感度で湿度の変化を検知することが可能となります。センサーは取り付け部材に取り付けられ、設置対象物体から離間した位置に配置することが可能です。
つまりは、金属細線を使用した新型乾湿応答センサーが、高速・高感度で湿度変化を検知
AIによる特許活用案
おすすめ業界 工業製品建築・建設業農業
- 工業製品の湿度管理
- 建築物の結露防止
- 農業の収穫管理
工業製品の製造工程において、湿度が製品の品質に大きな影響を及ぼす場合があります。このセンサーを使用すれば、高速・高感度で湿度を検知し、適切な湿度管理を行うことが可能となります。
建築物内部の湿度が高すぎると結露が発生し、建物の劣化を招く可能性があります。このセンサーを建物内部に設置することで、湿度の変化をリアルタイムで検知し、適切な湿度調整を行うことができます。
作物の育成や収穫時期には適切な湿度が求められます。このセンサーを使用すれば、農地の湿度を高速・高感度で把握し、最適なタイミングで収穫することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-535935 |
発明の名称 | 高速応答・高感度乾湿応答センサー |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | WO2016/013544 |
登録番号 | 特許第0006448007号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です