国立研究開発法人科学技術振興機構
革新的な核酸鎖結合手法

国立研究開発法人科学技術振興機構
革新的な核酸鎖結合手法
本特許では、ホスホロチオエート基を有する核酸鎖と、水酸基またはアミノ基を有する核酸鎖を、ハロゲンを離脱基とする求電子剤の存在下で結合する方法を提供します。この方法により、塩基に応じた異なる標識がなされたヌクレオシドの混合物と反応させ、その結果を検出することで、核酸鎖の塩基配列を決定することが可能になります。また、細胞内に機能性の核酸分子を導入する方法も示されています。生物学的研究や医療への応用が期待される革新的な技術です。
つまりは、ホスホロチオエート基を有する核酸鎖の結合を可能にする方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジー医療研究創薬
- 新たな遺伝子解析ツールの開発
- パーソナライズドメディスンへの応用
- 遺伝子治療への応用
本技術を用いることで、より正確で効率的な遺伝子解析ツールを開発することが可能となります。これにより、遺伝子疾患の診断や治療、新薬の開発等に貢献することが期待されます。
個々の患者の遺伝子情報を元に最適な治療を行うパーソナライズドメディスンへの応用が考えられます。本技術を用いることで、個々の患者の遺伝子情報をより迅速かつ正確に把握することが可能となります。
本技術を用いることで、機能性の核酸分子を細胞内に導入する新たな遺伝子治療法の開発が期待されます。これにより、特定の遺伝子疾患の治療に革新をもたらすことができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-544965 |
発明の名称 | 非酵素的核酸鎖結合方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | WO2016/031247 |
登録番号 | 特許第0006703948号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です