知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な位相計測装置で精度向上

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な位相計測装置で精度向上

本特許は、周期的に変動する入力信号、例えば正弦波等の位相、または周期的入力信号間の位相差を計測する装置に関するものである。この装置は、第1及び第2の周期的入力信号のゼロクロス検出回数を基に位相差を計算し、さらに詳細な計算を行うための端数を演算する。また、平均化処理部によりN個の出力値の合算値を算出し、端数の合算値との差分に基づいて平均化を行う。これにより、位相差を精密に計測することができる。また、この装置はレーザ干渉計や位相雑音計測装置、PLL回路などの機器に適用することが可能である。

つまりは、周期的に変動する入力信号の位相をデジタル回路によって精密に計測する装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子工学通信工学光学工学

  • 高精度な周波数計測装置の開発
  • 本装置を用いることで、高精度な周波数計測が可能となります。無線通信や高周波信号処理での利用が考えられます。

  • レーザ干渉計への応用
  • 本装置をレーザ干渉計に適用することで、反射光と参照光の位相差による計測対象の変位を高精度に計測することが可能となります。

  • 位相雑音計測装置への応用
  • 本装置を位相雑音計測装置に適用することで、入力信号の位相揺らぎの時刻履歴を計測することが可能となります。これにより、基準信号源の位相雑音が性能を制限する問題を解決することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-559118
発明の名称位相計測装置およびこの位相計測装置を適用した機器
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2016/076419
登録番号特許第0006583738号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ