知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

学校法人同志社
信頼できる電池劣化診断、手軽に

学校法人同志社
信頼できる電池劣化診断、手軽に

この特許は、二次電池の電池劣化を診断するための装置と方法に関するものです。特に、充電の終了後、電池端子間電圧が二次電池の電池内部電圧に収束する過程で、電位差を積分し、その積分値を算出するという独自の手法を提供しています。さらに、積分値に基づいて電池の劣化を診断することが可能です。この技術により、比較的安価で実用性のある電池劣化診断が可能となります。また、記憶部には、二次電池の周囲温度の上昇に伴い指数関数的に大きくなる補正関数と、補正関数により補正された積分値の電池劣化特性に関するデータが格納されており、より正確な診断が実現可能です。

つまりは、二次電池の電池劣化を簡便かつ正確に診断する装置と方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造業自動車業界産業機械製造業

  • 電池製造業者への販売
  • 電池製造業者は、この電池劣化診断装置を利用して製品の品質を保証し、顧客へのアフターサービスを強化することが可能になります。

  • 電池搭載製品のメンテナンス業務への活用
  • 二次電池を搭載した製品のメンテナンス業者は、この電池劣化診断装置を使って、顧客の製品の電池状態を正確に診断し、予防メンテナンスを提供することが可能です。

  • 電力供給業者への提供
  • 電力供給業者は、この電池劣化診断装置を用いて、電力供給システム内のバックアップ電池の劣化状況を監視し、必要に応じて適時に交換することが可能です。これにより、予期せぬ電力供給の途絶を防止できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-502416
発明の名称電池劣化診断方法および電池劣化診断装置
出願人/権利者学校法人同志社
公開番号WO2016/136788
登録番号特許第0006579552号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ