国立大学法人東北大学
革新的なナノシート技術で革新的なソリューションを

国立大学法人東北大学
革新的なナノシート技術で革新的なソリューションを
この特許では、体分解性高分子からなるナノシート層とポリビニルアルコールからなる伸縮層を含む多層構造シートの製造方法が詳述されています。この多層構造は、内部応力の差に基づいて挫回する特性を持ちます。支持層も含まれており、支持層、ナノシート層、伸縮層の順またはナノシート層、支持層、伸縮層の順で積層されています。ナノシート層は500nm未満の厚みを有し、伸縮層や支持層(存在する場合)は250m未満の厚みを有します。この特許の技術を利用すれば、ナノシートの平面形状を維持しながら、より効率的に作業を行うことができます。
つまりは、ナノシートと伸縮層を組み合わせた多層構造シートの開発
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジーメディカルテクノロジー材料科学
- 生体組織への細胞移植手術の移植基材としての活用
- 内視鏡手術における創部保護材料としての使用
- ナノテクノロジーベースの新製品開発
この特許のナノシート技術は、生体組織への細胞移植手術の移植基材として利用することが可能で、特に狭い環境下での操作を必要とする手術に適しています。
ナノシートは、その薄さと柔軟性から、皮膚や臓器の表面形状に追従し、接着剤なしでも貼付することが可能であり、内視鏡手術における創部保護材料として使用することができます。
この特許の多層構造ナノシート技術の利用は、ナノテクノロジーを基盤とした新しい製品やソリューションの開発に寄与する可能性があります。例えば、ナノシートの特性を活かした新しい医療用具や材料の開発などに活用できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-503724 |
発明の名称 | 形状制御されたナノシート及びその製造方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人東北大学 |
公開番号 | WO2016/140334 |
登録番号 | 特許第0006646284号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です