知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人富山大学
抗体産生能細胞の革新的分離とモノクローナル抗体の作製

国立大学法人富山大学
抗体産生能細胞の革新的分離とモノクローナル抗体の作製

この技術では、目的の抗原特異性を持つモノクローナル抗体を作製するための細胞分離手法が提供されています。これは特定の界面活性剤と架橋剤を使用し、さらに特定の状況下で、例えばRNase阻害剤の存在下で、実施することが可能です。また、cDNAの調製や熱処理などの工程も含まれます。この手法は抗体医薬品の開発や研究など、医薬品開発における新たな技術の導入として利用可能であり、特に抗原性が低い抗原に対する抗体の取得に有用であるとされています。

つまりは、本特許は、目的抗原特異的モノクローナル抗体の作製方法とそのための細胞分離方法に関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医薬品開発バイオテクノロジー研究開発

  • 抗体医薬品の開発
  • この特許技術を用いて、新たな抗体医薬品の開発を行うことが可能です。特定の抗原特異性を持つ細胞を効率的に分離し、それを利用して目的とするモノクローナル抗体を作製することができます。

  • 研究用途
  • 抗体の作製と細胞分離の手法は、生物学や医学の研究においても重要です。本特許技術は、特定の抗原に対する抗体を効率的に作製するための新たなツールとして、研究者にとって有用です。

  • 抗原性が低い抗原に対する抗体の取得
  • 抗原性が低い抗原に対する抗体の取得は困難であり、それが新たな抗体医薬品の開発の障壁となることがあります。しかし、この特許技術を用いれば、そのような抗原に対する抗体も効率的に作製することが可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-534496
発明の名称抗原特異的モノクローナル抗体作製方法
出願人/権利者国立大学法人富山大学
公開番号WO2017/026532
登録番号特許第0006829469号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ