公立大学法人大阪
効率的で環境に優しい植物油製造法とその装置

公立大学法人大阪
効率的で環境に優しい植物油製造法とその装置
非食用の油糧種子をカスケード抽出処理することで、効率的に植物油を製造する方法とその装置を提供します。この方法は、粉砕した非食用の油糧種子を水、有炭素数1-4のアルコール、炭素数5-8の飽和炭化水素で順次抽出し、それぞれの抽出処理で得られた層から植物油やその他の有用成分を取得します。使用されるアルコールはメタノールまたはエタノールで、抽出にはマイクロ波や超音波が使用されます。また、得られる有用成分にはビタミンEやフィトステロールが含まれます。この方法は、植物油の製造だけでなく、付加価値の高い成分の取得も可能にし、油糧種子全体としての採算性を高めます。
つまりは、非食用の油糧種子から効率良く植物油を分離し、有用成分を取得する方法とその装置。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 食品製造業化粧品製造業バイオ燃料製造業
- 環境に優しいバイオ燃料の製造
- 高付加価値化粧品原料の製造
- コスト削減による植物油製造業の効率化
本特許の技術を利用すれば、非食用の油糧種子から効率的にバイオディーゼル燃料の原料となる植物油を抽出することが可能です。これにより、石油由来の燃料に代わる、環境負荷の低い燃料の製造が可能となります。
抽出過程で得られる有用成分にはビタミンEやフィトステロールが含まれます。これらは化粧品の成分として非常に高い価値を持ちます。従って、本特許の技術を化粧品製造業で活用することで、高品質な化粧品の製造が可能となります。
本特許の技術は、油糧種子全体から効率的に植物油と有用成分を抽出することが可能です。これにより、製造コストを大幅に削減し、植物油製造業の効率化を図ることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-543575 |
発明の名称 | 植物油の製造方法および製造装置 |
出願人/権利者 | 公立大学法人大阪 |
公開番号 | WO2017/057600 |
登録番号 | 特許第0006749649号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です