知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人科学技術振興機構
革新的なイオン伝導体とカチオン分離剤

国立研究開発法人科学技術振興機構
革新的なイオン伝導体とカチオン分離剤

本特許では、二次電池に使用可能な高いイオン伝導率を示す新たなイオン性固体及びそれを含有するイオン伝導体を提供します。また、放射性セシウムイオンの分離剤としても使用可能です。この技術は、充放電可能な二次電池の性能向上に寄与するとともに、放射性物質を含む廃棄物の処理にも役立つと予想されます。特に、リチウムイオン二次電池の開発において、負極側でのリチウムの析出や正極側での酸化、結晶構造の破壊による発熱問題などを解決する可能性があります。

つまりは、新たなイオン性固体及びそれを含有するイオン伝導体とカチオン分離剤の開発

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電気化学エネルギーリサイクル業

  • 高効率二次電池の開発
  • この技術は、二次電池の性能を大幅に向上させる可能性があります。特に、リチウムイオン二次電池における充放電の問題を解決し、電池の安全性と効率を向上させることができます。

  • 放射性廃棄物処理の改善
  • この技術は、放射性セシウムイオン分離剤として利用できます。これにより、放射性廃棄物の安全な処理と管理が可能になり、環境への影響を減らすことができます。

  • イオン伝導体を用いた新たな電気化学的デバイスの開発
  • 本特許に記載されているイオン性固体は、イオン伝導体を有する固体電角質や電気化学的デバイスなど、様々な応用が可能です。これにより、新たな電気化学的デバイスの開発が期待されます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-547855
発明の名称イオン性固体
出願人/権利者国立研究開発法人科学技術振興機構
公開番号WO2018/079831
登録番号特許第0007105449号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ