国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
革新的なカンキツ植物品種「みはや」の新たな発見

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
革新的なカンキツ植物品種「みはや」の新たな発見
本特許では、カンキツ植物ゲノムの特定遺伝子座、具体的にはIND131とIND44の遺伝子座における塩基配列の解析を通じて、新たなカンキツ植物品種「みはや」を識別する方法を提供します。この方法は、挿入型配列や欠失型配列の存在をPCR反応により検出することで、特定のカンキツ品種を確認します。これにより、品種改良やカンキツ製品の品質管理など、多様な分野での活用が可能になります。また、この技術は、ゲノム情報を活用した品種識別の一例であり、他の植物品種に対しても応用可能です。さらに、指定されたPCRプライマーセットを用いることで、迅速で正確な品種識別が可能となります。
つまりは、カンキツ植物ゲノムの特定遺伝子座の塩基配列情報に基づく品種識別法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 農業食品製造業バイオテクノロジー
- カンキツ品種「みはや」の品質管理
- 新たなカンキツ品種の開発
- カンキツ栽培の最適化
この技術を用いることで、カンキツ品種「みはや」の果実や加工品の品質管理が可能になります。具体的には、製品中の「みはや」の含有率を確認したり、偽装品を見つけ出すことができます。
この技術は、新たなカンキツ品種の開発にも活用できます。特定の遺伝子座の塩基配列情報を利用して、品種改良の方向性を定めることができます。また、新品種の特性を迅速に評価するための指標としても使用できます。
「みはや」の栽培において、本技術を用いて得られるゲノム情報は、栽培条件の最適化に役立ちます。特定の遺伝子座の塩基配列が、栽培環境や肥料などの条件により変化する可能性があり、それを追跡することで、品種ごとの最適な栽培方法を見つけ出すことができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2020-151052 |
発明の名称 | カンキツ品種の識別方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 | 特開2022-045450 |
登録番号 | 特許第0007401911号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です