知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
タンパク質分析の新時代 - 高効率的なPTM解析技術

国立研究開発法人産業技術総合研究所
タンパク質分析の新時代 - 高効率的なPTM解析技術

この特許は、タンパク質の翻訳後修飾(PTM)を効率的に解析するための新しい方法を提供します。PTMは、タンパク質の活性、局在、相互作用を調節し、細胞機能を制御する重要なプロセスです。しかし、これを解析するための現行技術は時間とコストがかかり、不安定であることが問題となっています。本特許の方法では、交差反応型センシング法を用いて、様々なタンパク質と交差反応する分子を利用します。これにより、安価且つ簡易にPTMを検出することが可能となります。更に、分析対象となるサンプル中の複数のタンパク質と交差反応する分子の反応パターンを統計的に解析することで、サンプル中のタンパク質を同定することが可能となります。

つまりは、本特許は、タンパク質の翻訳後修飾(PTM)を効率的に解析するための新しい方法を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 バイオテクノロジーファーマシューティカル健康科学

  • 新たな疾患診断法の開発
  • この技術を用いることで、PTMの異常が関与する様々な疾患、例えばがんや自己免疫疾患などの病因・病態を迅速に解析し、新たな疾患診断法を開発することが可能となります。

  • 新薬開発の加速
  • この技術を使えば、タンパク質の活性、局在、相互作用を効率的に解析できます。これにより、新たな薬物ターゲットを早期に発見し、新薬開発のプロセスを加速することができます。

  • パーソナライズド医療の推進
  • 個々の患者のPTMのパターンを解析することで、個々の患者に最適な治療法を提供するパーソナライズド医療の推進に貢献できます。これにより、効果的な治療法をより早く、より正確に提供することが可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-550276
発明の名称タンパク質を含有する試料の分析方法
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2018/088510
登録番号特許第0006741259号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ