国立研究開発法人理化学研究所
革新的な光学装置:アキシコンレンズを活用した光音響顕微鏡

国立研究開発法人理化学研究所
革新的な光学装置:アキシコンレンズを活用した光音響顕微鏡
本特許は、アキシコンレンズを活用した光音響顕微鏡に関するものです。アキシコンレンズが特徴的で、その中には複数のレンズと集光鏡が組み込まれています。これらのレンズは、リング状の光を形成し、集光鏡はこれを集光します。また、多波長光源から発生した光がコリメートされてアキシコンレンズに入射します。この光音響顕微鏡は、異なる波長の光によって生じた音響波を検出し、これを基に物体の画像を生成します。これにより、より高精度な画像化が可能となります。
つまりは、高度な集光能力を備えた光音響顕微鏡の開発
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジーメディカルテクノロジー光学機器製造
- 医療診断装置の改良
- バイオテクノロジー研究の進展
- 光学機器製造業の技術革新
このテクノロジーは、医療診断装置の改良に利用することができます。特に、組織の微細構造を視覚化する必要がある場合、本特許の光音響顕微鏡は高解像度の画像を提供するため、診断の精度を向上させます。
生物学的なサンプルの観察において、詳細な構造を視覚化することは重要です。本特許の光音響顕微鏡は、その高解像度の画像生成能力により、バイオテクノロジー研究における新たな視点を提供します。
この特許の技術は、光学機器製造業において新たな技術革新を促進します。リング状の光を形成し、それを集光する能力を持つアキシコンレンズは、様々な光学装置の設計と性能向上に役立ちます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2020-518330 |
発明の名称 | 光学装置及び光音響顕微鏡 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
公開番号 | WO2019/216364 |
登録番号 | 特許第0007291959号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です