国立大学法人東北大学
高効率強度焼結体の進化

国立大学法人東北大学
高効率強度焼結体の進化
本発明は、特に航空宇宙分野などで要求される高い強度と密度を持つ焼結体を低温で生成する技術に関するものです。具体的には、Ti, Hf, Zr, CrまたはNbである第1元素およびホウ素からなるホウ化物の粉末と、助剤と、を焼結する焼結方法を提供します。この方法により、過酷な環境下でも使用可能な焼結体を効率良く生成することが可能となります。また、低温での焼結が可能なため、大規模な設備やエネルギーを必要とせずに、焼結体の製造が可能となるのが特徴です。
つまりは、低温で高い強度と密度を持つ焼結体を生成する技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 航空宇宙産業自動車産業電子部品製造業
- 高性能航空宇宙材料の開発
- 自動車部品の製造
- 電子部品の高性能化
高い強度と密度を持つ焼結体は、航空宇宙分野での材料として大いに活用できます。特に宇宙空間といった過酷な環境下での使用に適しています。
低温で高い強度と密度を持つ焼結体を生成できるこの技術は、自動車部品の製造にも応用可能です。耐久性と効率性を求められる自動車部品製造において、本発明の焼結体は大いに活用できるでしょう。
高強度・高密度の焼結体は電子部品の製造においても有用です。特に、微細な部品の製造において、強度と密度が求められる場合には、本発明の焼結体が大いに活用できるでしょう。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2022-503174 |
発明の名称 | 焼結体および焼結方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人東北大学 |
公開番号 | WO2021/171869 |
登録番号 | 特許第0007319000号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です