国立大学法人山梨大学
非接触で高精度な気体温度測定

国立大学法人山梨大学
非接触で高精度な気体温度測定
本発明では、温度分布の測定において重要となる気体の非接触温度計測に焦点を当てています。具体的には、堂光染料の蛍光強度分布を測定する装置、予め測定された蛍光染料の蛍光強度と温度との関係に基づき、測定された堂光強度分布を温度分布に変換する装置を備えた非接触気体温度計測装置を提供します。これにより、従来の問題であった安定性や拡散性の違いによる温度値のばらつきを解消し、高精度な温度分布測定が可能となります。これは、熱交換器等の性能評価や設計における温度分布情報の取得に大いに役立ちます。
つまりは、堂光染料を用いた非接触の気体温度計測法及びその装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 産業機器環境・エネルギー化学
- 高精度な熱交換器の性能評価
- 熱交換器の設計改善
- 温度計測精度の高精度化
熱交換器等の性能評価においては、平均温度や温度変動といった基本的な物理量の比較だけではなく、本発明により得られる高精度な温度分布情報を用いてより詳細な評価が可能となります。
熱交換器の設計に必要な温度分布情報を本発明により得ることで、設計の改善や最適化が可能となります。これにより、安全裕度を高く見積もるなどの回避策を採用せずとも、熱交換器の性能を向上させることが可能です。
水中の温水の計測に対しては、本発明により、堂光染料の種類や濃度比の最適化により、カラーカメラ1台での2色LTIF法を用いた温度計測法が開示され、温度計測精度の高精度化が期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2011-206808 |
発明の名称 | 非接触気体温度計測方法及び装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人山梨大学 |
公開番号 | 特開2013-068499 |
登録番号 | 特許第0005866655号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です