日本放送協会
あなたのカメラ、ディスプレイ、プリンタの色再現性を最大限に引き出す!

日本放送協会
あなたのカメラ、ディスプレイ、プリンタの色再現性を最大限に引き出す!
この特許は、カメラやディスプレイ、プリンタ等の色再現性を評価・校正するための広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法を提供します。従来の方法では、色の再現性を評価するためのカラーチャートがありましたが、その色域が限定的で、高彩度から低彩度まで対応するものはありませんでした。この新しい方法では、2枚のカラーチャートを重ねて使用することで、彩度の高い色域での色再現性を評価することが可能となります。また、1枚のカラーチャートを使用して、彩度の低い色域での色再現性を評価する手段も提供します。この評価方法を使用することで、色の再現性が広範囲にわたって確認でき、より精度の高い校正が可能となります。
つまりは、高彩度から低彩度まで、広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法が登場。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作プリント業界デジタルカメラ製造
- 高品質プリント業界への応用
- デジタルカメラの品質評価への応用
- 映像制作業界への応用
高品質プリント業界では、色の再現性が求められます。この評価方法を使用すれば、彩度の高い色から低い色まで幅広く校正できるため、より正確な色再現が可能となり、顧客への満足度を向上させることができます。
デジタルカメラの品質評価にもこの評価方法を応用できます。カメラの色再現性を広範囲にわたってテストし、その結果を顧客に提示することで、製品の信頼性と魅力を高めることができます。
映像制作業界でも、この評価方法は有用です。映像の色再現性を評価し、最適な設定を見つけ出すことで、より鮮やかでリアルな映像を制作することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2011-227770 |
発明の名称 | 広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2013-088226 |
登録番号 | 特許第0005856798号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です