株式会社北川鉄工所
高磁気性能と低コスト生産を両立!革新的な鋳鉄材料

株式会社北川鉄工所
高磁気性能と低コスト生産を両立!革新的な鋳鉄材料
本特許は、高磁気性能と低コスト製造を両立させた新たな鋳鉄材料に関するものです。従来の鋳鉄材料は、高磁気性能を得るためには熱処理が必要であり、そのための設備投資やランニングコストが大きな負担となっていました。また、熱処理には厳格な温度管理や長時間が必要となり、製造工程が複雑で高コストとなっていました。本発明では、シリコン含有量を4.72~6.66%に増やし、鉄-シリコン化合物を粒状に形成することで、高磁気性能を得られ、熱処理工程が不要、または低温化が可能となり、製造コストを大幅に削減できます。これにより、製造者は初期投資やランニングコストの負担を軽減でき、高性能な磁気回路用鋳鉄を低コストで提供できます。
つまりは、磁気回路用鋳鉄の製造において、シリコン含有量を増やし、鉄-シリコン化合物を粒状に形成することにより、高磁気性能を発揮し、低コストで製造可能な鋳鉄材料を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業電子部品製造業自動車産業
- 高性能磁気回路の製造
- 熱処理設備の削減
- 環境負荷の低減
本発明を活用すれば、高性能な磁気回路を低コストで製造することが可能になります。これにより、製品のコスト競争力を高め、市場での優位性を確保することができます。
本発明の鋳鉄材料は、熱処理工程が不要または低温化が可能となるため、熱処理設備の投資コストやランニングコストを削減できます。これにより、製造コスト全体を抑えることができます。
熱処理工程が不要または低温化することで、エネルギー消費を抑え、CO2排出量を減らすことができます。これにより、環境負荷の低減とともに、環境対策に対する企業イメージの向上にも寄与できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2011-239345 |
発明の名称 | 磁気回路用鋳鉄 |
出願人/権利者 | 株式会社北川鉄工所 |
公開番号 | 特開2013-095959 |
登録番号 | 特許第0006043057号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です