国立大学法人 和歌山大学
進化したパワーアシストロボット、身体動作への新たなサポート

国立大学法人 和歌山大学
進化したパワーアシストロボット、身体動作への新たなサポート
本特許は、装着者の腰部や胸部に密着し、その動作をサポートするパワーアシストロボット装置に関するものです。特に、腰部フレームと胸部フレームの設計に工夫が見られ、装着者の動きに合わせて変位や回転が可能です。さらに、これらのフレームは胸部と腰部の間で連結されており、身体全体の動きをスムーズにサポートします。また、装置は角度検出部や床反力検出部を含んでおり、装着者の動作や歩行に対する負荷を正確に把握します。これにより、装置は装着者の動作に最適な支援を提供することができます。
つまりは、身体の様々な部位に対応したパワーアシストロボット装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 介護業界ヘルスケアスポーツ業界
- 介護施設での利用
- リハビリテーションセンターでの利用
- スポーツトレーニングでの利用
高齢者や身体に障害を持つ人々が日常生活を送るのに重要な助けとなる可能性があります。身体の動きをサポートすることで、介護が必要な人々の自立を促進し、介護スタッフの負担を軽減することが期待できます。
身体の一部に障害を持つ患者が、自身の動きを取り戻すためのリハビリテーションに使用できます。特に、装置が装着者の動きに合わせて変位や回転する機能は、自然な動きをリハビリテーションに取り入れるのに役立ちます。
本装置は、筋力トレーニングや身体能力の向上を目指すスポーツ選手にとって有用なツールとなる可能性があります。装置が提供するサポートにより、選手はより高いパフォーマンスを実現するための新たなトレーニング法を開発することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-265712 |
発明の名称 | パワーアシストロボット装置およびその制御方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人 和歌山大学 |
公開番号 | 特開2013-138848 |
登録番号 | 特許第0006032644号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です