木須 浩樹
あなたの作業を助ける、ドライバ用ねじ把持保持具!

木須 浩樹
あなたの作業を助ける、ドライバ用ねじ把持保持具!
この特許は、一般的なドライバ用ねじ把持保持具に革新的な改良を加えたものです。位置決めねじで固定されるこのツールは、ねじの頭部をドライバの軸の先端にセットする際、スリーブをスライドすることで、初めてのねじ頭部のセットが可能となります。さらに、弾性体ワイヤの先端がねじ頭部に引っかかることで、ねじ頭部が落下するのを防ぎます。異なるサイズや形状のねじ頭部に対しても同様の方法でセットできます。さらに、この把持保持具は、ねじ締め完了直前やねじ締め解除の開始直後で、弾性体ワイヤの先端が被ねじ締め部材に接触していない時でも、ねじ頭部を把持保持します。これにより、作業中のねじの落下を防ぎ、作業効率を向上させます。
つまりは、ドライバ用ねじ把持保持具は、締め付け作業やねじを外す際にねじがドライバから外れないようにするアイテムです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 工業建設業製造業
- 「磁気が効かないねじの作業効率向上」
- 「DIYツールとしての活用」
- 「高所作業の安全性向上」
ステンレス製やアルミニウム製など、磁気が効かないねじを使用する作業が多い場面で、この把持保持具を使用することで、ねじの落下を防ぎ、作業効率を大幅に向上させることができます。
一般のDIY愛好家でも、この把持保持具を活用することで、ねじの取り扱いが簡単になり、作業の幅が広がります。特に、細部の作業や精密な作業において、ねじの取り扱いの難しさは大きな問題となりますが、このツールの使用でその問題を解消することができます。
高所での作業中にねじが落下すると、下にいる人への危険や作業の遅延などの問題が生じます。この把持保持具を使用すれば、ねじの落下を防ぐことができ、作業の安全性と効率を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-005417 |
発明の名称 | ドライバ用ねじ把持保持具。 |
出願人/権利者 | 木須 浩樹 |
公開番号 | 特開2022-110178 |
登録番号 | 特許第0007060279号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です