知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高性能パケット伝送システム

日本放送協会
高性能パケット伝送システム

この特許は、伝送時に発生するパケットロスを復元するためのAL- FEC技術を用いたパケット送信装置、パケット受信装置及びパケット伝送システムに関するものです。特に、ストリーミング再生におけるスタートアップ遅延の問題解決に注力しており、データのタイムスタンプを活用して最も早い時刻のCTS又はDTSを抽出し、それに基づいてタイムスタンプを付加することで、パケットロスを復元し、デコード遅延を改善します。また、受信したソースパケットと復元したソースパケットのペイロードに格納されたアクセスユニットをデコードする機能も備えています。

つまりは、パケットロスの復元とデコード遅延の改善を実現したパケット伝送システム

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界IT業界映像配信業界

  • 高品質な映像ストリーミングサービスの提供
  • この技術を活用することで、パケットロスやデコード遅延を解消し、ユーザーに高品質な映像ストリーミング体験を提供することが可能となります。これにより、ビデオオンデマンドサービスの競争力を強化できます。

  • データ通信の安定化
  • この技術は、パケットロスの復元機能を提供するため、大容量のデータを安全かつ効率的に送受信することが可能となります。これにより、データ通信の安定性を向上させ、業務効率の向上に寄与します。

  • オンラインゲームのパフォーマンス向上
  • オンラインゲームではリアルタイムでの高速なデータ通信が求められます。この技術を活用することで、パケットロスや遅延を最小限に抑え、ゲームのパフォーマンスを向上させることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2012-056722
発明の名称パケット送信装置、パケット受信装置及びパケット伝送システム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2013-192031
登録番号特許第0005890208号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ