知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な熱電半導体の製造方法

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な熱電半導体の製造方法

本特許では、アルミニウムの組成を制御することにより、希土類アルミノボライドからなる熱電半導体の製造方法を提供します。この熱電半導体は、p型にもn型にも作ることができ、その組成を制御することで効率的にエネルギーを使用することが可能となります。また、熱電発電素子としても利用することができ、エネルギー効率の高い発電機や冷却装置を作ることができます。その製造方法は、希土類ホウ化物とアルミニウムホウ化物を混合し、その混合物を真空または不活性雰囲気中で高温で焼成するというものです。

つまりは、アルミニウムの組成を制御することにより、希土類アルミノボライドからなる熱電半導体を製造する方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エネルギー半導体電力

  • 高効率発電機の製造
  • この特許の技術を活用して、効率的にエネルギーを使用する発電機を製造することができます。熱電半導体を用いれば、廃熱を有用な電気エネルギーに変換することが可能となります。

  • 静かな冷却装置の開発
  • この特許技術を使って、信頼性の高い静かな冷却装置を開発することが可能です。熱電半導体を用いることで、エネルギー効率の高い冷却装置を作り出すことができます。

  • 省エネルギー化の推進
  • この特許の技術を活用して、省エネルギー化を推進することができます。特に、一次供給エネルギーの約3/4が熱エネルギーとして廃棄されている現状を改善するために、熱電半導体を用いたエネルギーの有効利用を模索することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-036757
発明の名称希土類アルミノボライド熱電半導体、その製造方法及びそれを用いた熱電発電素子
出願人/権利者国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号特開2013-219330
登録番号特許第0006061272号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ