国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
全方位画像取得装置と画像情報提供システムの最先端

国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
全方位画像取得装置と画像情報提供システムの最先端
本特許は、全方位画像取得装置と、その画像処理システムに関するものです。取得装置は、白色を含む淡色の全方位画像を捉え、内部に空気を送る装置を備えます。また、画像処理システムは、取得した全方位画像の鏡面補正や輝度調整を行うことが可能です。特に、船舶に搭載することを想定して設計されており、画像の信号を船内LANで伝送することが特徴です。さらに、船の傾斜による影響を減らす傾斜対策手段も備えています。これらの技術により、限られた視野よりも有用な全方位画像情報を一度に取得し、効率的な画像処理を実現します。
つまりは、船舶等に搭載可能な全方位画像取得装置と、その取得画像を処理する画像情報提供システム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 船舶業界セキュリティ業界ドローン業界
- 船舶の安全確保
- セキュリティ強化
- ドローンの視界拡張
本特許の技術は、全方位の視界を一度に捉えることができ、船舶の安全確保に活用できます。例えば、他の船舶や海洋生物、漂流物等の接近を早期に察知し、適切な対策を講じることが可能になります。
本特許の技術は、様々な場所でのセキュリティ強化に貢献可能です。全方位画像取得装置を設置することで、広範囲を一度に視認でき、不審者や異変の早期発見につながります。また、画像処理システムの鏡面補正や輝度調整機能により、高品質な監視が可能になります。
ドローンの視界を広げるために、本特許の全方位画像取得装置を利用することが可能です。これにより、ドローンが一度に広範囲を視認でき、より広範囲な探査や観測が可能になります。また、画像情報提供システムを使用すれば、取得した画像の鏡面補正や輝度調整を行うことができ、より高品質な画像情報を得られます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-092076 |
発明の名称 | 全方位画像取得装置および画像情報提供システム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 |
公開番号 | 特開2013-223028 |
登録番号 | 特許第0005954732号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です