国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な液体気化装置:マイクロ波を活用した高効率液体の蒸発化

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な液体気化装置:マイクロ波を活用した高効率液体の蒸発化
本特許は、マイクロ波エネルギーを活用した液体の気化装置について述べています。特に、マイクロ波エネルギーの集中する位置に固定したマイクロ波吸収固体物質を加熱し、加熱したマイクロ波吸収固体物質に液体を接触させて、液体を蒸発させガス化する方法について詳述しています。さらに、マイクロ波エネルギーの集中する位置が液体供給量が変化したときにも変動しないよう、共振部の寸法を自動調整する機構やマイクロ波発生器から発するマイクロ波の発振周波数を自動調整する機構も提案されています。この技術は、化学プロセスなどで液体の試料をガス状態として供給する必要がある場合に有用です。
つまりは、マイクロ波を用いた液体の気化装置で、液体を気化蒸発しガス状に変換する技術を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業プロセス工業エネルギー業界
- 高効率化学反応プロセスの実現
- エネルギー省力化への貢献
- 安全なガス供給システムの構築
本技術を化学反応プロセスに活用することで、液体状の試料を効率良くガス状態に変換することが可能となり、反応の効率を向上させることが期待できます。
従来の加熱方式に比べて、マイクロ波を用いることで効率的に液体をガス状に変換することが可能となり、エネルギーの消費を抑えることができます。これにより、エネルギーの効率的な利用を実現し、エネルギー省力化に貢献します。
本技術は、液体の供給量が変化したときでもマイクロ波エネルギーの集中位置が変動しないようにする自動調整機構を有しています。これにより、安定したガス供給が可能となり、より安全なガス供給システムを構築することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-109818 |
発明の名称 | 液体の気化装置および液体の気化方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2013-236984 |
登録番号 | 特許第0006004390号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です