日本放送協会
画像復号の新次元!高精度な画像復号装置とそのプログラム

日本放送協会
画像復号の新次元!高精度な画像復号装置とそのプログラム
本発明は、画像復号装置とそのプログラムに関し、所定種別の基底を含むとき、復号対象プロックに隣接する参照画素に対する重みを大きくする特性を持つものです。具体的には、コンピュータをこの画像復号装置として機能させるプログラムとして活用することが可能です。主に画像符号化技術において、フレーム内の空間的な相関を利用したイントラ予測が広く用いられており、予測ブロック内の予測画素と参照ブロック内の参照画素とに対して、予測画素の位置に依存した重み付け合成処理を行うことにより、予測精度の向上を図ることができます。
つまりは、この特許は、所定種別の基底を含む場合、復号対象プロックに隣接する参照画素に対する重みを大きくするという特徴を持つ画像復号装置とそのプログラムを提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作業界IT業界デジタルメディア業界
- 高画質映像制作への応用
- IT業界でのデータ圧縮技術の向上
- デジタルメディアコンテンツの品質向上
映像制作業界では、常に高画質な映像を求められています。この画像復号装置とそのプログラムを活用することで、より高精度な画像復号が可能となり、高画質な映像制作に貢献できます。
IT業界では、データの圧縮と復元は重要な課題となっています。この技術を活用することで、画像データの高精度な圧縮と復元が可能となり、データの効率的な管理や送受信を実現できます。
デジタルメディア業界では、ユーザーに提供するコンテンツの品質が重要な要素となります。この技術を活用することで、高画質なデジタルメディアコンテンツの制作が可能となり、ユーザー体験の向上に貢献できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2022-105467 |
発明の名称 | 画像符号化装置、画像復号装置、及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2022-121615 |
登録番号 | 特許第0007229413号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です