知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人理化学研究所
発光の新時代: 改変型ルシフェラーゼ

国立研究開発法人理化学研究所
発光の新時代: 改変型ルシフェラーゼ

本発明は、ホタルルシフェラーゼ(ルシフェラーゼ)の改変型を提供します。この改変型は、D-ールシフェリン以外の発光基質(例えばアカルミネ)に対する基質特異性がD-ールシフェリンと比較して向上しています。具体的には、配列番号1に示されるアミノ酸配列において特定の位置(例えば、347番目)のアミノ酸に変異を有するルシフェラーゼ活性を有するポリペプチドを提供します。この改変型ルシフェラーゼは、発光の制御が可能であり、発光波長や発光挙動等を変更可能にすることで、実用性が高まり、用途の拡大が容易になります。

つまりは、本特許では、D-ールシフェリン以外の発光基質に対する基質特異性が向上した改変型ルシフェラーゼを提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 バイオテクノロジー医療薬学

  • "マルチカラーイメージングの開発"
  • 本発明の改変型ルシフェラーゼは、D-ールシフェリンと他色発光基質等の二種類以上の発光基質を利用したマルチカラーイメージング技術の開発に利用可能です。

  • "発光挙動の制御による新たなバイオセンサーの開発"
  • 改変型ルシフェラーゼを用いることで、発光挙動をコントロールすることが可能になり、これを利用して新たなバイオセンサーを開発することができます。

  • "遺伝子発現および遺伝子導入効率のモニタリング"
  • 遺伝子組換えベクターや細胞に改変型ルシフェラーゼ遺伝子を導入することによって、遺伝子発現および遺伝子導入効率のモニタリングが可能となります。これにより、遺伝子工学の研究・開発がさらに進展することが期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2022-090396
発明の名称改変型ルシフェラーゼ
出願人/権利者国立研究開発法人理化学研究所
公開番号特開2022-122968
登録番号特許第0007356749号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ