日本放送協会
あなたの動画像符号化を一新!最先端の復号装置及びプログラム

日本放送協会
あなたの動画像符号化を一新!最先端の復号装置及びプログラム
この特許は、フレーム間の時間的相関を利用したインター予測とフレーム内の空間的相関を利用したイントラ予測の2種類の予測を切り替えながら、直交変換処理やループフィルタ処理、エントロピー符号化処理を行い、得られたストリームを出力する復号装置及びプログラムに関するものです。また、より精度高く予測画像を生成するために、複数の符号化処理順(ラスタースキャン順、U型、X型等)に自由度を持たせる技術を採用しています。これにより、従来の問題であった予測精度の低下や符号化効率の低減を解消し、より高精度な動画像符号化を実現しています。
つまりは、H.265/HEVC動画像の符号化方式を活用した復号装置及びプログラム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作業界IT業界通信業界
- 高精度な動画ストリーミングサービスの提供
- 高効率な映像編集ソフトウェアの開発
- 高品質な映像配信サービスの実現
動画像符号化の精度を向上させるこの技術を用いて、高品質な動画ストリーミングサービスを提供することが可能です。動画の品質向上はユーザーエクスペリエンスの向上にもつながり、サービスの競争力を高めることができます。
この技術を映像編集ソフトウェアに組み込むことで、より効率的で高精度な動画像の編集が可能となります。これにより、映像制作業者の作業効率向上に寄与することができます。
この技術を利用して、映像配信サービスの品質を大幅に向上させることができます。特に、4Kや8Kなどの超高解像度映像の配信において、その効果は大きく、視聴者に高品質な映像体験を提供することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2022-109409 |
発明の名称 | 復号装置及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2022-125265 |
登録番号 | 特許第0007343662号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です