知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
未来のエネルギー源、革新的なn型熱電変換材料

国立研究開発法人産業技術総合研究所
未来のエネルギー源、革新的なn型熱電変換材料

本特許は、中温域で高い熱電変換性能を示し、空気中での耐久性に優れた新規なn型熱電変換材料を提供します。我々は大量の熱エネルギーを無駄に捨てていますが、この新規な材料はその無駄な熱エネルギーを電気エネルギーに変換することが可能です。特に、高温部に配置された熱電変換材料の一端と大気中(室温)に配置されたもう一端の間に電位差を生じさせて発電を行います。この材料は、Mn、Si、及びA1を必須の成分とし、特定の元素を特定の含有比で含む結晶性を有します。これにより、室温から700℃の中温域でも空気中で良好な熱電変換性能を示し、耐酸化性が良好であり、優れた耐久性を有します。

つまりは、中温域で優れた熱電変換性能と耐久性を示す新規なn型熱電変換材料の開発

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エネルギー製造業環境

  • 廃熱を活用した新エネルギーソースの開発
  • この新規な熱電変換材料を使用して、工場やごみ焼却場などの廃熱を電気エネルギーに変換するシステムを開発します。これにより、エネルギーの無駄を削減し、エネルギー効率を向上させることが可能です。

  • 高耐久性の熱電変換デバイスの製造
  • この材料の高い耐久性と良好な熱電変換性能を活用して、長期間使用が可能な熱電変換デバイスを製造します。これにより、一般の発電に必要なモーターやタービン等の可動装置が全く必要なく、コストを削減できます。

  • エコフレンドリーな発電システムの構築
  • この新規な熱電変換材料を用いて、燃焼等によるガス排出が無いエコフレンドリーな発電システムを構築します。このシステムは、熱電変換材料が劣化するまで継続的に発電を行うことができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2012-194488
発明の名称n型熱電変換性能を有する金属材料
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号特開2014-049737
登録番号特許第0005949347号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ