国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
高性能防食剤、水系金属部材の守護神

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
高性能防食剤、水系金属部材の守護神
本特許は、乳酸アルミニウムと無機酸塩または有機酸塩を含む防食剤について述べています。水系における金属部材の保護に特化したこの防食剤は、アルミニウムイオンと無機酸イオンまたは有機酸イオンの特定の比率を維持することで、最適な防食効果を発揮します。また、特定の範囲のイオン濃度を確保することで、金属部材の腐食を最小限に抑えます。さらに、使用する無機酸塩や有機酸塩を選択することで、さまざまな金属部材や環境に対応できます。この防食剤は、炭素鋼部材の防食に特に有効であり、水系のpHが4以上6未満の環境でも効果的に働きます。
つまりは、複数の無機酸塩および有機酸塩を組み合わせた高性能防食剤
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業製造業自動車産業
- 水系環境での金属部材の長期保護
- 自動車部品の防食対策
- 高湿度環境下での機器の保護
金属部材が水系環境にさらされる建設業や製造業では、本防食剤の利用が有効です。特に、水道管や排水管など、日常的に水に触れる金属部材の腐食を防ぎ、長期的な使用寿命を確保することが可能です。
自動車部品は、雨や湿気、塩分等による腐食が問題となります。本防食剤は、これらの部品の防食対策として適用可能で、特に炭素鋼製の部品に対して優れた防食効果を示します。
高湿度環境下で使用される機器や設備は、湿気によって腐食する可能性があります。本防食剤の使用は、高湿度環境でも機器の信頼性と寿命を保証します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-043875 |
発明の名称 | 水系における防食剤および防食方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
公開番号 | 特開2022-143394 |
登録番号 | 特許第0006932409号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です