知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

石井 義久
人気の消臭除菌装置、安全で効率的な塩素ガス発生防止技術

石井 義久
人気の消臭除菌装置、安全で効率的な塩素ガス発生防止技術

本発明は、トイレ、生ごみ箱周辺、室内の消臭などに使用する消臭除菌装置に関するものです。特に、食塩等の塩化物塩水溶液を電気分解し、生成した次亜塩素酸を気化させることで消臭除菌効果を発揮します。従来の消臭装置では大量の水を噴霧または気化する必要があり、液の補充が頻繁に必要でした。さらに、次亜塩素酸水溶液を大量に貯蔵するために大型化が必要で、送風ファンや蒸発促進体などを設置するために構造が複雑になっていました。これに対して、本発明は塩素ガス発生の無い、人のいる所でも使用できる安全な装置を提供します。小型で簡易な構造により、液補充頻度が少なく、生成液のPHや次亜塩素酸濃度を制御することが可能です。

つまりは、次亜塩素酸を利用した消臭除菌装置で、塩素ガス発生を防ぎ、液補充頻度を減らす効率的なシステムを提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 家電製品清掃業医療業

  • 家庭用消臭装置としての利用
  • トイレ、生ごみ箱周辺、室内の消臭に効果的な本装置は、家庭での使用に適しています。低廉な液補充頻度と小型化により、手間なく持続的に使用することが可能です。

  • 清掃業務における活用
  • 清掃業務では、強力な消臭除菌力が求められます。本装置は、その要求に応えるとともに、作業員の健康を守るために塩素ガス発生を防ぐ安全性を備えています。

  • 医療現場での使用
  • 医療現場では、患者さんの快適な環境作りのために消臭除菌が重要な課題となります。本装置は、安全に強力な消臭除菌効果を発揮し、医療現場での衛生管理を支援します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-012730
発明の名称消臭除菌装置
出願人/権利者石井 義久
公開番号特開2014-144031
登録番号特許第0006254759号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ