国立大学法人三重大学
ロボットを教師に!次世代の外国語会話学習システム

国立大学法人三重大学
ロボットを教師に!次世代の外国語会話学習システム
この特許は、ロボットが教師役を務める外国語学習システムに関するものです。教師が生徒に対し学習言語のみを用い、生徒の母国語を一切使用しないダイレクトメソッドが知られていますが、本発明はこのダイレクトメソッドにおける教師役をロボットに努めさせる言語学習法を提供します。シナリオ生成器や個人議別器などを用いて、複数の学習者がいる場合でも、個々の学習状況を把握し、適切な学習を提供します。さらに、ロボットの認識機能と表現機能の一部は別の場所に設置され、視覚センサの代わりにはICタグを用いることも可能です。また、ロボットを実空間ではなく一部または全てを仮想空間内に設定することも可能であり、学習者の母国言語も補助的に使用できます。
つまりは、ロボットが教師役を務め、ダイレクトメソッドによる外国語学習をサポートするシステム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 教育業界IT業界言語学習業界
- ダイレクトメソッドによる語学教室の開設
- 企業の社員教育に活用
- 言語学習アプリの開発
ロボットを教師にした、ダイレクトメソッドに基づく語学教室を開設します。生徒の母国語を一切使わず、学習言語のみで指導することで、本格的な言語習得をサポートします。
多国籍企業での新たな社員教育として活用します。社員一人ひとりの学習状況を把握し、個々に合わせた学習を提供することで、効率的な言語習得をサポートします。
このシステムを基に、ロボット教師が指導する言語学習アプリを開発します。仮想空間での学習を可能にし、場所を選ばずに学習できるようにします。また、学習者の母国語を補助的に使用することで、学習の初期段階でもスムーズに学習を進められます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-015545 |
発明の名称 | ダイレクトメソッドにもとづく外国語会話学習システム |
出願人/権利者 | 国立大学法人三重大学 |
公開番号 | 特開2014-145976 |
登録番号 | 特許第0006308608号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です