知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高効率かつ高精度なデータ送信を実現する信装置

日本放送協会
高効率かつ高精度なデータ送信を実現する信装置

本製品は、デジタルデータ伝送を行うための送信装置であり、LDPC符号及びBCH符号からなる連接符号化手段を搭載しています。さらに、シンボル構成ビットを最小ユークリッド距離が拡大するように分割する集合分割により得られたシンボルと信号点との対応関係に基づき、信号点系列に変換する機能も備えています。また、符号化器は、44880ビットからなる符号長で符号化率毎に予め定めた検査行列を使用し、情報長に応じた検査行列を生成します。これにより、送信効率と精度を大幅に向上させることが可能となります。

つまりは、LDPC符号とBCH符号を用いた連接符号化手段を搭載した送信装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界IT業界宇宙開発

  • 通信業界への導入
  • 高密度なデータ伝送が求められる通信業界への導入により、より大量のデータを高速かつ安定的に送信することが可能となります。これにより通信速度とデータの品質が向上し、ビジネスの効率化に貢献します。

  • ITインフラの強化
  • データセンターやクラウドサービスなどのITインフラに導入することで、大量のデータを高速かつ安定的に送信することが可能となります。これにより、サービスの品質向上やコスト削減に繋がります。

  • 宇宙開発への活用
  • 宇宙探査機や人工衛星などのデータ通信に本技術を導入することで、遠距離での高精度なデータ送信が可能となります。これにより、より詳細な情報を地球に送り返すことが可能となり、宇宙開発の進展に貢献します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-026098
発明の名称送信装置及び受信装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2014-155195
登録番号特許第0006078367号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ