国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
高性能かつコスト削減を実現した熱交換装置

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
高性能かつコスト削減を実現した熱交換装置
本発明の熱交換装置は、内胴と外胴の間に追加の第2外胴を設け、外胴と第2外胴の間の環状流路に冷却用熱媒体の一部を流入させることで、加熱用熱媒体からの熱による外胴の温度上昇を防止します。この設計により、耐熱材料の適用や内部断熱材の施工といった製作コストを削減することが可能です。また、冷却用熱媒体として冷却水とヘリウムを利用し、外胴は圧力容器用調質Mn-Mo鋼で形成されています。これにより、効率的な熱交換が可能となります。
つまりは、本装置は、製作コストを低減させた熱交換装置で、特に、高温ガス炉の中間熱交換器や蒸気発生器として有用です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業エネルギー産業化学工業
- 高温ガス炉の中間熱交換器としての利用
- 蒸気発生器としての活用
- 省エネルギー化の推進
高温ガス炉の中間熱交換器として本熱交換装置を利用することで、製作コストを削減しながら高い冷却性能を発揮します。また、冷却水とヘリウムの利用により、効率的な熱交換が可能となります。
蒸気発生器として本熱交換装置を用いることで、高い冷却性能と低コストを両立します。特に、高温環境下での利用に適しており、化学工業やエネルギー産業での使用が想定されます。
本熱交換装置は、冷却水とヘリウムを利用した効率的な熱交換を実現します。これにより、エネルギーの消費を抑えることが可能となり、省エネルギー化の推進に寄与します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-061310 |
発明の名称 | 熱交換装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
公開番号 | 特開2014-185815 |
登録番号 | 特許第0006083514号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です