大陽日酸株式会社
高効率・高性能な無害化処理装置

大陽日酸株式会社
高効率・高性能な無害化処理装置
本特許技術は、被処理ガス中の有害ガス成分を除去し無害化する装置および処理方法に関するものです。具体的には、マイクロ波供給手段を活用し、マイクロ波を発生させる装置と、これを導波管に供給する導波路を持つ装置が提供されます。また、電磁界印加部は、基端に対して先端が水平に対して鉛直方向上側に10~30度で傾斜されています。これにより、有害ガスの効率的な無害化と環境負荷の軽減が可能となります。さらに、液貯留槽の上部側でガス排出口よりも下方に溶液排出口を備えることで、処理後のガスの安全な排出を可能にします。
つまりは、有害ガス成分を除害し、環境に優しい無害化処理装置の特許技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 半導体製造業製造業自動車産業
- 半導体製造プロセスの環境負荷軽減
- 廃車処理の安全性向上
- クリーンルーム環境の維持
半導体製造プロセスでは、クロロフルオロカーボンやハイドロフルオロカーボンなどの有害ガスが発生します。本技術を用いてこれらのガスを効率的に無害化し、製造プロセスの環境負荷を大幅に軽減することが可能です。
本技術を自動車の廃車処理に応用することで、使用された冷媒ガスの回収と無害化処理を効率的に行うことができます。これにより、廃車処理の安全性と環境負荷の軽減を実現します。
半導体製造などのクリーンルームでは、微量でも有害ガスの漏れは品質に影響を及ぼします。本技術をクリーンルームの空調システムに組み込むことで、有害ガスを確実に除去し、クリーンな環境を維持することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-069031 |
発明の名称 | 無害化処理装置 |
出願人/権利者 | 大陽日酸株式会社 |
公開番号 | 特開2014-188498 |
登録番号 | 特許第0006086229号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です