日本放送協会
一歩先行くIPパケット送信装置

日本放送協会
一歩先行くIPパケット送信装置
本特許は、放送データを格納したIPパケットを多重化して伝送データを生成し、休止状態を示すデータを設定できる送信装置に関連しています。この送信装置は、伝送データを放送伝送路に送信するための機能を持ちます。さらに、放送サービスの休止を受信側で識別できるようにする機能を備えています。これにより、送信装置がデータを送信しない状態と、送信装置がデータを取得できない状態を受信側で区別することが可能になります。また、送信装置は休止状態のデータを設定する際に、休止状態を示す伝送データを生成し、伝送データが挿入されない伝送スロットにダミーデータを挿入することができます。
つまりは、送信データの有無を受信側で識別可能な通信機能を備えた送信装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信業界デジタル放送業界ネットワークサービス業界
- 通信エラーの早期発見
- 放送サービスの品質改善
- ネットワークトラフィックの最適化
この送信装置を利用すれば、送信データが存在しない状態と送信装置の不具合によりデータを取得できない状態を受信側で区別することが可能になります。これにより、通信エラーの早期発見と迅速な対応が可能となり、サービスの品質向上に寄与します。
休止状態のデータを設定する機能を活用することで、放送サービスの一時停止が予定されている場合や予期せぬトラブルが発生した場合も、受信側で状態を把握できます。これにより、ユーザーへの適切な情報提供が可能となり、放送サービスの品質改善に繋がります。
休止状態のデータを設定し、伝送データが挿入されない伝送スロットにダミーデータを挿入する機能を活用することで、ネットワークトラフィックを最適化することが可能となります。これにより、通信環境の改善やコスト削減に寄与します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-081205 |
発明の名称 | 送信装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2014-204385 |
登録番号 | 特許第0006202864号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です