国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的なセンサーチップホルダーで精密計測を実現

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的なセンサーチップホルダーで精密計測を実現
この発明は、試料を注入可能なプレート等を利用し、センサーチップの特定部分を液体試料に浸すことを可能にするセンサーチップホルダーに関する。センサーチップの電極部分などに液体試料が接触しない状態を保ちつつ、センサーチップ上のセンサー素子などの特定部分を受容体溶液や試料溶液などに浸すことで、センサー素子の修飾や、センサー素子部分への検出対象物質の吸着の様子を電気的に計測することが可能になる。
つまりは、液体試料への浸漬を可能にし、電極部分への接触を防ぐセンサーチップホルダー
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学業界バイオテクノロジー業界ヘルスケア業界
- 高精度なバイオセンサーの開発
- マスプロダクションの効率化
- ヘルスケア分野への応用
試料の注入と液体への浸漬を自由に行えるため、バイオセンサーの開発における試験や実験の自由度が大きく向上します。さらに、試料液への浸漬と電極部への接触を防ぐことで、より精密な計測が可能になります。
このホルダーは、複数のセンサーチップを同時に処理することが可能であり、大量生産における効率化に貢献します。また、再現性や条件の最適化などの基礎的な検討段階においても、複数のセンサーチップを同時に処理することが可能となります。
センサーチップを液体試料に浸し、電極部分の接触を防ぐことにより、生体試料の検査にも応用可能です。患者の血液や尿などの液体試料を用いて、より精密な健康状態の検査が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-096690 |
発明の名称 | センサーチップホルダー |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | 特開2014-219223 |
登録番号 | 特許第0006241914号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です