国立研究開発法人情報通信研究機構
香りで五感を刺激する、革新的な喫覚ディスプレイ

国立研究開発法人情報通信研究機構
香りで五感を刺激する、革新的な喫覚ディスプレイ
この発明は、香りを用いた情報提示を可能にする喫覚ディスプレイに関する特許で、香源カートリッジを使用して香気を生成します。香気室には固形状の香源が収納され、風力源が空気を送り込みます。さらに、補助風力源が風力源によって香気室から送り出された香気を香気噴射方向に加速させます。香源カートリッジは、香気室に着脱可能に収容されます。このようにして、特定の時間や空間において香りを提示することが可能となり、ユーザーに高い臨場感や没入感を提供します。
つまりは、空気を送り込む風力源と補助風力源を用いて香源から香気を噴射し、体験を強化する喫覚ディスプレイの特許です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作業エンターテイメント業テーマパーク業
- 高臨場感映像制作
- エンターテイメント体験の強化
- マーケティング活動の一環として
映像制作業界において、この喫覚ディスプレイを使用することで、映像だけでなく香りによる情報提示も可能となります。視覚だけでなく嗅覚を刺激することで、よりリアルな体験をユーザーに提供することができます。
映画館やテーマパークなどのエンターテイメント施設において、この喫覚ディスプレイを設置することで、視覚や聴覚だけでなく嗅覚による体験を提供することが可能となります。特定のシーンや場面で特定の香りを噴射することで、より高い没入感と臨場感を提供できます。
商品のマーケティング活動において、この喫覚ディスプレイを活用することで、商品の特性を香りという形で直接消費者に伝えることができます。例えば、香水や食品の販売促進活動において、商品本来の香りを消費者に体験させることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-112698 |
発明の名称 | 嗅覚ディスプレイおよびそれに用いる香源カートリッジ |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | 特開2014-230632 |
登録番号 | 特許第0006179890号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です